法政大学「2024年度(第8回)『自由を生き抜く実践知大賞』表彰式」開催報告 大賞は能登半島地震被災地ボランティア活動と被災地の実態調査を行うフィールドワーク
Digital PR Platform / 2024年12月23日 14時5分
法政大学(総長:廣瀬克哉)は、法政大学憲章を体現した学生・教職員等の取り組みを顕彰する「2024年度(第8回)『自由を生き抜く実践知大賞』表彰式」を12月14日(土)に法政大学市ケ谷キャンパスで開催しました。今年度の大賞は「ボランティアキャンプ・フィールドワーク/法政SIC+水野雅男」(法政大学ソーシャル・イノベーションセンターと現代福祉学部教員)が選ばれました。
<本件のポイント>
・「自由を生き抜く実践知大賞」は、2016年に制定した法政大学憲章を体現する教育・研究等の実践を顕彰し、法政大学ブランドを更に強化、周知していくことを目的として開催。
・ノミネート12件から大賞として、能登半島地震被災地ボランティア活動と被災地の実態調査を行う「ボランティアキャンプ・フィールドワーク」を行った「法政SIC+水野雅男」が選ばれた。
・大賞を含めた計7賞を学生団体や研究室、教職員の取り組みなどが受賞した。プレゼンテーションを実施し、視聴・参加者からのオンライン投票による「よき師よき友が選ぶ実践知賞」も決定。
・ノミネート以外からも、令和6年能登半島地震の被災地におけるボランティア活動を応募した「チーム・オレンジ」および「文学部・地理学科」の2団体の活動事例の紹介を行った。
◆受賞取組一覧(受賞名/受賞取組/実践主体)
【大賞】ボランティアキャンプ・フィールドワーク/法政SIC+水野雅男
【課題解決に貢献する研究賞】アーバンデータチャレンジ2023 金賞/デザイン工学部・社会空間情報研究室
【持続可能な社会への貢献賞】お茶を通じた耕作放棄地改善の取り組み/たまぼら佐野川プロジェクト
【課題解決につながる実践知賞】ごみ箱の集中・再配置で皆が便利に/株式会社エイチ・ユー総合管理部門(多摩)
【よき師よき友の共感賞】コロナ禍からの再建~学生・教員のために~/GBC(ガラス箱オフィスアワーセンター)
【自由な学風の継承賞】年刊文芸誌『法政文芸』の企画・編集・発行/法政大学国文学会(文学部日本文学科)
【進取の気象 育成賞】HOSEI GLOBAL CHALLENGERS CAMP 2024/HGCC運営チーム
【よき師よき友が選ぶ実践知賞】コロナ禍からの再建~学生・教員のために~/GBC(ガラス箱オフィスアワーセンター)
◆大賞受賞「ボランティアキャンプ・フィールドワーク/法政SIC+水野雅男」の概要
水野教授が1月中旬に石川県珠洲市を訪れ、珠洲市所有地を借用し、3月1日に「ボランティアキャンプすず」を開設しました。法政SICと(一社)SAVE IWATEなどが同運営協議会を設立し、(株)モンベルやソフトバンク(株)などが協力して環境を整えました。それ以降、珠洲市や能登町の災害ボランティアセンターと協力関係を構築するとともに、各地区リーダーからの要請にも応じボランティア派遣拠点の実績を積み上げました。
それを基盤として、能登半島地震被災地の珠洲市におけるフィールドワーク参加者を募集し(羽田空港と現地の往復交通費支給)、25名の学生(法政大学22名、他大学3名)が参加しました。参加学生は各々1週間滞在しながら、ボランティア活動に取り組む一方で、個々が関心を寄せていることを調査するために、インタビュー調査や現地踏査等のフィールドワークを実施。その項目は、避難所運営、障害者避難、農林水産業の被災状況、復興まちづくりへの地域住民の声など多岐にわたります。被災した地域社会とのネットワークを活かして、学生たちの要求に応じられる現場・該当者を調整・依頼し、のべ150日分のカスタマイズ・プログラムを遂行しました。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
福島原発事故から14年、能登半島地震から1年-原発と災害をテーマにシンポ開催
PR TIMES / 2025年2月4日 19時15分
-
「令和6年能登半島地震災害支援基金」第5次助成にて9団体を採択。被災地域でのコミュニティ形成や生業再建につながる活動を支援。
PR TIMES / 2025年1月28日 17時45分
-
「減災教育フォーラム ~減災教育を地域に広げ、未来につなげる~」2月1日(土)開催のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月23日 17時15分
-
能登半島地震被災地を訪問して
Japan In-depth / 2025年1月15日 18時0分
-
気仙沼「大谷(おおや)海岸」が、奥能登「大谷(おおたに)地区」を応援!能登半島地震被災地の小中学生が企画した通称 “大谷ガチャ”「OHTANI CHARM(オオタニチャーム)」道の駅「大谷海岸」で販売
PR TIMES / 2025年1月7日 16時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください