1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ファンの楽曲リクエストで最優秀アーティストが決まる!「MUSIC AWARDS JAPAN」にUSENがPrize Partnersとして参加 リクエスト特別賞で表彰を実施

Digital PR Platform / 2025年2月3日 16時18分

ファンの楽曲リクエストで最優秀アーティストが決まる!「MUSIC AWARDS JAPAN」にUSENがPrize Partnersとして参加 リクエスト特別賞で表彰を実施

リクエスト特別賞「推し活リクエスト・アーティスト・オブ・ザ・イヤー powered by USEN」

 USEN&U-NEXT GROUPの株式会社USEN(本社:東京都品川区、代表取締役社長:貴舩 靖彦、以下、当社)は、音楽業界の主要5団体による一般社団法⼈ カルチャー アンド エンタテインメント産業振興会(CEIPA)が新設した世界へ発信する国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」にPrize Partnersとして参加し、「共創カテゴリー」内、リクエスト特別賞「推し活リクエスト・アーティスト・オブ・ザ・イヤー powered by USEN」の表彰を実施することとなりました。本賞は、“好きなアーティストを応援する”楽曲投票サービス『USEN 推し活リクエスト』のリクエスト(投票)を通じて、「最優秀アーティスト」を決定します。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2604/103320/600_337_20250131125924679c4a9ce6de3.png


USENの音楽情報サイトencore(アンコール)特設サイト
https://e.usen.com/feature/feature-event/-usenmusic-awards-japan.html

アカウント登録&リクエスト『USEN 推し活リクエスト』サービスサイト
https://usen.oshireq.com/

 2024年3月より開始したどなたでも参加できる「推し活」の新たなプラットフォームである楽曲投票サービス『USEN 推し活リクエスト』は、多くの皆様に参加いただいており、その総リクエスト数は3.5億件(2025年1月31日時点)を突破するなど、SNSを中心に盛り上がりを見せています。当社は、本アワードの理念に深く共感し、Prize Partnersとして参加することで、アーティストを応援し、音楽を愛するすべての皆様とともに、新たな感動をお届けします。

■「推し活リクエスト アーティスト・オブ・ザ・イヤー powered by USEN」のリクエスト参加方法


 本賞は、最も多くのリクエスト数を獲得したアーティストを表彰するリクエスト特別賞です。ファンの熱い応援が集まり、リクエスト数という形で可視化された、まさにファンとアーティストが一緒に作り上げる最高の栄誉です。この表彰は、ファンの皆様が直接「推し」を応援することで作り上げられるものです。皆様の投票が、アーティストにとっての最高のステージへとつながります。ぜひ、ファンの皆様からのご参加をお待ちしております!
 
①『USEN 推し活リクエスト』へアクセス https://usen.oshireq.com/
②「マイページ」からアカウント作成後、ログイン(無料)
③各ページ表示の楽曲、またはリクエストタブより画面右下の「検索」ボタンから好きな楽曲を選択
④リクエスト回数を選択して、「この楽曲を推す!」ボタンをクリックすることで投票が完了

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください