「江戸のメディア王 蔦重 × 千代田区観光協会」大河ドラマの主人公 蔦重とポップカルチャーの中心地が時代を超えて交わるプロモーションをスタート!
Digital PR Platform / 2025年2月6日 11時0分
<配信予定日>
・第1弾 『諦めない男』 2月9日(日)
・第2弾 『夢見る小説家』 2月16日(日)
・第3弾 『べらぼう』 3月2日(日)
・第4弾 『運命』 3月9日(日)
・第5弾 『プロデュースセンス抜群な男』 3月23日(日)
・第6弾 『未完』 3月30日(日)
<配信先>
■千代田区観光協会 公式Instagram https://www.instagram.com/chiyoda_city_pr/
■千代田区観光協会 公式TikTok https://www.tiktok.com/@chiyoda_city_pr
第1話『諦めない男』(2/9公開)
登録者数42万人のYouTube「シネマンガテレビ」のメンバーであり、TikTokのフォロワー数14万7千人のお笑いコンビ シネマンガのおざき映画館さんが「蔦重のようなポジティブで諦めないキャラ」を演じるラブストーリー。
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2550/103425/150_260_2025020320044967a0a2d1c9ab2.JPG
<出演者 情報>
おざき映画館
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2550/103425/134_240_2025020320063267a0a338ad39e.jpg
・1994年7月15日生まれ、埼玉県新座市出身
・お笑い芸人(コンビ名 シネマンガ)
・YouTube「シネマンガテレビ」メンバー 登録者数42万人
・TikTok「おざき映画館」 フォロワー14万7千人(2024年11月現在)
小夏ひな
・2002年9月21日生まれ、岡山県出身
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2550/103425/134_196_2025020320064367a0a343be676.jpg
・女優
・出演作品:
映画『3月11日』(監督:遠藤百華)
舞台『トラオムジカに響く』音キャスト(脚本・演出:小池匠)
その他 MVへの出演多数
千代田区内にある【大河ドラマ所縁の地】をご紹介!
1.大河ドラマ所縁のスポットをまとめた特集ページ公開
蔦重は時代を代表する版元として、葛飾北斎や喜多川歌麿、滝沢馬琴、大田南畝といった数々の文化人たちを世に送り出し、町人文化の発展に寄与しました。ここでは、そんな蔦重の人生に深い影響を及ぼした場所や、蔦重を取り巻く人物達の所縁の地を紹介しています。
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2550/103425/200_133_2025020320065767a0a351471ac.jpg
田安門
この記事に関連するニュース
-
千代田区観光協会の大河ドラマに関連したプロモーションショートドラマをstudio15が制作
PR TIMES / 2025年2月6日 14時45分
-
「江戸のメディア王 蔦重 × 千代田区観光協会」大河ドラマの主人公 蔦重とポップカルチャーの中心地が時代を超えて交わるプロモーションをスタート!
PR TIMES / 2025年2月6日 11時0分
-
「ありがた山の鳶がらす」は実はフライング…? 大河ドラマ「べらぼう」が史実に忠実なところ、アクロバティックに歴史改変したところ
文春オンライン / 2025年2月2日 17時0分
-
『べらぼう』3回、新たな本作りに駆け回る蔦重だが、駿河屋(高橋克実)に家から追い出されてしまう
エンタメNEXT / 2025年1月19日 16時26分
-
柳俊太郎、大河ドラマ『べらぼう』に出演 『どうする家康』に続く大作「現場の独特の緊張感がまた味わえる」
ORICON NEWS / 2025年1月11日 14時30分
ランキング
-
1資材高・人手不足で大型工事ストップ相次ぐ…「中野サンプラザ」跡地は工費900億円不足で迷走
読売新聞 / 2025年2月7日 15時0分
-
2キンライサー フジテレビでのCM放送再開を発表
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 12時18分
-
3「パズドラ」ガンホー、株主がかみついた"高額報酬" 業績・株価低迷の一方、社長報酬は任天堂に匹敵
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 7時30分
-
4「トランプ関税」発動なら原油価格はどうなるのか 価格高騰か、それとも生産増加で急落か
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 10時0分
-
5台湾鴻海の幹部、日産に接触 協力を模索と報道
共同通信 / 2025年2月7日 17時9分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)