1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

HeartseedがiPS細胞を用いた心筋再生治療薬の第I/II相LAPiS試験における10例目の投与完了を発表 ニコン・セル・イノベーションが治験用のiPS細胞由来心筋細胞・心筋球を製造

Digital PR Platform / 2025年2月3日 15時37分

株式会社ニコンの子会社、株式会社ニコン・セル・イノベーションは、Heartseed株式会社(以下「Heartseed」)から治験用のiPS細胞由来心筋細胞・心筋球※の製造を受託しています。

本日、Heartseedは、虚血性心疾患に伴う重症心不全を対象とする他家iPS細胞由来心筋球(開発番号:HS-001)の国内第I/II相治験(LAPiS試験)において、10例目の投与を実施し、患者組み入れが全て完了したことを発表しました。

このLAPiS試験における他家iPS細胞由来心筋球は、ニコン・セル・イノベーションが受託製造したものです。また、ニコン・セル・イノベーションとHeartseedは、両社の持つノウハウや技術を最大限に生かし、日本における商用段階の安定供給にむけた製造にも取り組んでいます。

ニコンおよびニコン・セル・イノベーションは、日本における再生医療実用化の早期実現とともに、人々のQOL(Quality of Life)の向上に貢献していきます。

※心筋球:心筋細胞を球状の塊(微小組織)にしたもの


Heartseedについて
Heartseedは慶應義塾大学医学部循環器内科福田研究室のシード技術の事業化による心筋再生医療の実現化を目指して、2015年に設立されたバイオベンチャーです。iPS細胞から高純度の心室型心筋細胞を作製する技術、移植技術やiPS細胞の作製方法など、心筋再生医療の普及に必要な多数の独自技術を有しています。これまでに「Japan Venture Awards 2021」において「科学技術政策担当大臣賞」を、「大学発ベンチャー表彰2021」において「文部科学大臣賞」を、Asia-Pacific Cell & Gene Therapy Excellence Awards (ACGTEA) 2022において、Most Promising Pipelines Awardを、特許庁主催「第4回 IP BASE AWARD」のスタートアップ部門においてグランプリを、2025年1月には、「第7回日本研究開発医療大賞 スタートアップ賞」を受賞しています。

HS-001について
HS-001は、他家iPS細胞から心室筋を高純度で作製し、生着率を高めるために心筋球と呼ぶ微小組織にしたものです。単一細胞と比較して、心筋球にすることで細胞移植の生着率や生存率が向上することが非臨床試験で確認されています。心筋球は心臓の心筋層内へ投与することを目的として開発した専用の投与針(SEEDPLANTER®) とガイドアダプターを用いて移植します。
移植した心筋球は、患者の心筋と結合して再筋肉化することで心収縮力を改善し、また種々の血管新生因子を分泌して移植部位周辺に新たな血管を形成する (neovascularization) という作用機序が期待されています。

詳細は、Heartseedのウェブサイトをご覧ください。
https://heartseed.jp/news.html



関連リンク
Heartseed ウェブサイト
https://heartseed.jp/index.html
ニコン・セル・イノベーション ウェブサイト
https://www.ave.nikon.co.jp/ncli/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください