1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【東京ミッドタウン日比谷】日比谷の春をサステナブルなアーティフィシャルフラワーで彩る「Hibiya Blossom 2025」開催 期間:2025年3月5日(水) ~ 4月18日(金)

Digital PR Platform / 2025年2月4日 11時0分

===================================
②「日常の風景の一部」がアート作品に様変わり
フォトジェニックな空間を楽しめる「Botanical Street」
===================================
日比谷仲通り一帯では、「Botanical Street」と題し、街灯やベンチなど一帯をフラワーアートで装飾します。普段は街中に静かにたたずみ埋もれている「日常の風景の一部」が花に囲まれたアート作品となり、思わず写真を撮りたくなる、フォトジェニックな空間に生まれ変わります。

[画像11]https://digitalpr.jp/simg/1579/103485/300_200_2025020317250667a07d6227767.jpg
 [画像12]https://digitalpr.jp/simg/1579/103485/300_200_2025020317252567a07d75bab17.jpg




▲「Botanical Street」イメージ(昨年の様子)



名称:Botanical Street
期間:2025年3月5日(水)~4月18日(金)
場所:日比谷仲通り
主催:東京ミッドタウン日比谷、一般社団法人日比谷エリアマネジメント

~サステナブルな取り組み~
使用している花々は、サステナブルな取り組みとして、再利用可能なアーティフィシャルフラワー(造花)を採用しています。また、一部のアーティフィシャルフラワーは、再生PETボトル、再生プラスチックといったリサイクル素材を原材料に配合した花材を使用することで、環境配慮を意識しています。

[画像13]https://digitalpr.jp/simg/1579/103485/200_200_2025020317192467a07c0c85a17.jpg
 [画像14]https://digitalpr.jp/simg/1579/103485/200_200_2025020317192067a07c084e4f3.jpg




▲使用するアーティフィシャルフラワーのイメージ



【フラワーデザイン担当】
花匠集団 七月花壇 主宰 望月虹太


[画像15]https://digitalpr.jp/simg/1579/103485/100_141_2025020317193067a07c12010f5.jpg

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください