東京都23区内最大のプラネタリウムで東京工芸大学芸術学部デザイン学科の学生作品を初上映ー2月4日(火) 「国際科学映像祭 第13回ドームフェスタ」ー
Digital PR Platform / 2025年2月3日 20時5分
本学は、この機会を通じて学生たちのメディア芸術作品を一般に公開し、メディア芸術の新しい可能性やその魅力を広めるとともに、学生の自己表現能力や実社会で活躍できる能力の育成を目指します。
本フェスタの概要は以下のとおりです。
■国際科学映像祭 ドームフェスタ概要
フルドームショートフィルム SPECIAL DAY
・日 時:2025年2月4日(火)10:00~20:00
リアルタイムコンテンツで広がるプラネタリウムの可能性
・日 時:2025年2月5日(水)10:00~
・会 場:東京都足立区栗原1-3-1 ギャラクシティ 2階 まるちたいけんドーム
・URL: https://ifsv.org/
■東京工芸大学 芸術学部 国際科学映像祭 ドームフェスタ上映作品 詳細
●東京工芸大学 デザイン学科 映像デザイン研究室(指導教員:米澤嗣康 准教授)
3年:
・青木涼凪「真夜中の誘惑」
・小熊恵美「Flower garden」
・長田理紗子「ぼうけんははじまる?」
・清松心「Dreamscape:美しい夢の世界旅行」
・嶋津夢香「ナイトメア」
・清水杏寧「開花」
・野田莉々子「水界」
・三塚健成「盗掘者」
・八木遥介「なかのZEROからの脱出」
4年:
・三澤乃亜「浴びるように」
・矢田典也「水底の感」
東京工芸大学は1923(大正12)年に創立した「小西寫眞専門学校」を前身とし、当初からテクノロジーとアートを融合した無限の可能性を追究し続けてきました。2023年に創立100周年を迎えました。
【URL】 https://www.t-kougei.ac.jp/
▼本件に関する問い合わせ先
学校法人東京工芸大学 総務・企画課 広報担当
TEL:03-5371-2741
メール:university.pr@office.t-kougei.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
東京工芸大学芸術学部デザイン学科3年生、HWANG YOUNGSEOKさんが第22回主張する「みせ」学生デザインコンペで最優秀賞受賞
@Press / 2025年1月29日 17時0分
-
日本とスウェーデンで写真を学ぶ両国学生による共同写真展を都内2会場で3月に開催
@Press / 2025年1月28日 17時30分
-
日本とスウェーデンで写真を学ぶ両国学生による共同写真展を都内2会場で開催
PR TIMES / 2025年1月28日 15時45分
-
東京工芸大学「フリーランスを目指す人のためのクリエイティブ業界セミナー」を開催 ― 先輩フリーランスクリエイターから学ぶ成功の秘訣! ―
@Press / 2025年1月22日 17時30分
-
東京工芸大学「フリーランスを目指す人のためのクリエイティブ業界セミナー」を開催 ― 先輩フリーランスクリエーターから学ぶ成功の秘訣! ―
Digital PR Platform / 2025年1月21日 20時5分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください