1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

東京都23区内最大のプラネタリウムで東京工芸大学芸術学部デザイン学科の学生作品を初上映ー2月4日(火) 「国際科学映像祭 第13回ドームフェスタ」ー

Digital PR Platform / 2025年2月3日 20時5分

 本学は、この機会を通じて学生たちのメディア芸術作品を一般に公開し、メディア芸術の新しい可能性やその魅力を広めるとともに、学生の自己表現能力や実社会で活躍できる能力の育成を目指します。
 本フェスタの概要は以下のとおりです。

■国際科学映像祭 ドームフェスタ概要
フルドームショートフィルム SPECIAL DAY
・日 時:2025年2月4日(火)10:00~20:00
リアルタイムコンテンツで広がるプラネタリウムの可能性
・日 時:2025年2月5日(水)10:00~
・会 場:東京都足立区栗原1-3-1 ギャラクシティ 2階 まるちたいけんドーム
・URL: https://ifsv.org/

■東京工芸大学 芸術学部 国際科学映像祭 ドームフェスタ上映作品 詳細
●東京工芸大学 デザイン学科 映像デザイン研究室(指導教員:米澤嗣康 准教授)
3年:
・青木涼凪「真夜中の誘惑」
・小熊恵美「Flower garden」
・長田理紗子「ぼうけんははじまる?」
・清松心「Dreamscape:美しい夢の世界旅行」
・嶋津夢香「ナイトメア」
・清水杏寧「開花」
・野田莉々子「水界」
・三塚健成「盗掘者」
・八木遥介「なかのZEROからの脱出」
4年:
・三澤乃亜「浴びるように」
・矢田典也「水底の感」

 東京工芸大学は1923(大正12)年に創立した「小西寫眞専門学校」を前身とし、当初からテクノロジーとアートを融合した無限の可能性を追究し続けてきました。2023年に創立100周年を迎えました。
 【URL】 https://www.t-kougei.ac.jp/



▼本件に関する問い合わせ先
学校法人東京工芸大学 総務・企画課 広報担当
TEL:03-5371-2741
メール:university.pr@office.t-kougei.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください