1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

大学生に向けた新たなサイバーセキュリティ理解促進企画「Cybus(サイバス)」始動! ~「学ぶ」を「体験」に変えるキャリア発見プロジェクト新企画~ サイバーセキュリティクラウドオフィスで初開催

Digital PR Platform / 2025年2月4日 17時0分

大学生に向けた新たなサイバーセキュリティ理解促進企画「Cybus(サイバス)」始動!
~「学ぶ」を「体験」に変えるキャリア発見プロジェクト新企画~
サイバーセキュリティクラウドオフィスで初開催

グローバルセキュリティメーカーの株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼CEO:小池 敏弘、以下「当社」)は、大学生にサイバーセキュリティの重要性を楽しく学んでもらうことを目的とした新たな取り組み「サイバス(Cyber × Campus)」 を開始しました。

[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2575/103547/700_466_2025020415333767a1b4c1662cc.jpg
当社オフィスにて、記念すべき第1回を2025年2月2日(日)に開催し、大学生がサイバーセキュリティに関するゲームや業界動向の講義を通じて楽しく学べるイベントを実施しました。

■「Cybus(サイバス)Cyber × Campus」について
これまで当社では、2022年11月に立ち上げた「キャリア発見プロジェクト」の一環として様々な学校で出張講義を行い、サイバーセキュリティ業界の理解促進に取り組んできました。
今回の「サイバス」は、従来の講義形式とは異なり、大学生がより身近にサイバーセキュリティを感じながら学べる場として企画しました。
ゲームやディスカッションを取り入れることで、サイバーセキュリティに馴染みのない学生でも楽しみながら理解を深められるよう設計されています。


■イベント当日の様子
1.「サイバーセキュリティをゲーム」で学ぼう!

[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2575/103547/700_466_2025020415275367a1b369cb710.JPG
ゲームを通じて、日常生活に潜むサイバーリスクやセキュリティ対策を学ぶワークショップを実施しました。今回のイベントでは、サイバーセキュリティを専攻していない学生も多く参加していたため、身近なサイバー攻撃の事例を盛り込んだボードゲームを取り入れました。
3人1組の対抗戦形式で行い、大学1~2年生を中心とした約34名が参加。ゲーム中には戦略を練る姿やチームメンバー同士の活発なやり取りが見られ、大いに盛り上がりました。
ゲーム中には、自分の身に起きたらどう行動すべきか?などの項目で学生同士が積極的に意見を話し合い盛り上がりをみせていました。



2.「実は身近なサイバー攻撃」を学ぶ講義


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2575/103547/700_466_2025020415340967a1b4e175ada.jpg

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください