1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【毎年好評!無料オンラインセミナー】NITE講座 『微生物の利活用基礎講座2025』 を2月14日に開催!

Digital PR Platform / 2025年2月7日 12時0分


● あなたの疑問を直接解決!

 事前に募集した質問にNBRCの菌株担当者が回答します。この質問コーナーでは、メールなどでは普段聞きづらい質問や課題をお聞かせください。

 微生物を活用した研究や産業応用を検討中の方はもちろん、微生物の基礎を学びたい方にも役立つ内容です。微生物を使ったバイオものづくりを目指す皆さまにおかれては、ぜひ奮ってご参加ください!




▌NITE講座について

 NITEは、産業界や研究者の方々が直面する課題を解決するために、様々なテーマで無料セミナー「NITE講座」を開催しています。過去に開催したNITE講座へのリンクです。
リンク先のページにて講座の概要、講演資料、講演動画などをご覧いただくことができます。

● バイオセンターのNITE講座

2023年度NITE講座
「NITE講座 バイオ基礎講座2023~ 近年、注目を集める微生物!まずは知っておきたい微生物利用の基礎知識 ~」
https://www.nite.go.jp/nbrc/kouhou/nite_lectureship_2023.html

2022年度NITE講座
「“バイオものづくり“に向けた微生物の利活用基礎講座」
https://www.nite.go.jp/nbrc/information/nite_lectureship_2022.html


● 他部門のNITE講座

NITE講座(2024)
https://www.nite.go.jp/nite/koho/event/kouza/2024fy.html



▌独立行政法人製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジーセンター(NBRC)とは?

 NBRCは、9万株以上の微生物を中心とした生物資源及びそれらに関わるデータの提供を行っています。
国内外の多様な微生物を収集・保存するとともに、有用微生物の活用技術や安全・取り扱い情報等を広く社会に提供することで、バイオ産業の発展に貢献しています。

https://www.youtube.com/watch?v=C31IJXUkmE8

▼ NITE公式YouTube動画 「アインシュタインのイナダスコープ(NBRC編)」▼



▌独立行政法人製品評価技術基盤機構 (NITE(ナイト))とは?

 NITEは、昭和3年(1928年)に商工省(現在の経済産業省)が設置した輸出絹織物検査所から始まり、その歴史がもうすぐ100年を超える組織です。NITEは経済産業省所管の行政執行法人として、工業製品の安全や品質に関わる経済産業省の業務を技術面からサポートし、産業の発展に貢献するため、製品安全・化学物質管理・バイオテクノロジー・適合性認定・国際評価技術の5つの事業分野において、関係省庁との連携のもと、各種法令に基づく業務や審査などを実施しています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください