【毎年好評!無料オンラインセミナー】NITE講座 『微生物の利活用基礎講座2025』 を2月14日に開催!
Digital PR Platform / 2025年2月7日 12時0分
● あなたの疑問を直接解決!
事前に募集した質問にNBRCの菌株担当者が回答します。この質問コーナーでは、メールなどでは普段聞きづらい質問や課題をお聞かせください。
微生物を活用した研究や産業応用を検討中の方はもちろん、微生物の基礎を学びたい方にも役立つ内容です。微生物を使ったバイオものづくりを目指す皆さまにおかれては、ぜひ奮ってご参加ください!
▌NITE講座について
NITEは、産業界や研究者の方々が直面する課題を解決するために、様々なテーマで無料セミナー「NITE講座」を開催しています。過去に開催したNITE講座へのリンクです。
リンク先のページにて講座の概要、講演資料、講演動画などをご覧いただくことができます。
● バイオセンターのNITE講座
2023年度NITE講座
「NITE講座 バイオ基礎講座2023~ 近年、注目を集める微生物!まずは知っておきたい微生物利用の基礎知識 ~」
https://www.nite.go.jp/nbrc/kouhou/nite_lectureship_2023.html
2022年度NITE講座
「“バイオものづくり“に向けた微生物の利活用基礎講座」
https://www.nite.go.jp/nbrc/information/nite_lectureship_2022.html
● 他部門のNITE講座
NITE講座(2024)
https://www.nite.go.jp/nite/koho/event/kouza/2024fy.html
▌独立行政法人製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジーセンター(NBRC)とは?
NBRCは、9万株以上の微生物を中心とした生物資源及びそれらに関わるデータの提供を行っています。
国内外の多様な微生物を収集・保存するとともに、有用微生物の活用技術や安全・取り扱い情報等を広く社会に提供することで、バイオ産業の発展に貢献しています。
https://www.youtube.com/watch?v=C31IJXUkmE8
▼ NITE公式YouTube動画 「アインシュタインのイナダスコープ(NBRC編)」▼
▌独立行政法人製品評価技術基盤機構 (NITE(ナイト))とは?
NITEは、昭和3年(1928年)に商工省(現在の経済産業省)が設置した輸出絹織物検査所から始まり、その歴史がもうすぐ100年を超える組織です。NITEは経済産業省所管の行政執行法人として、工業製品の安全や品質に関わる経済産業省の業務を技術面からサポートし、産業の発展に貢献するため、製品安全・化学物質管理・バイオテクノロジー・適合性認定・国際評価技術の5つの事業分野において、関係省庁との連携のもと、各種法令に基づく業務や審査などを実施しています。
この記事に関連するニュース
-
メタン生成アーキアに寄生するバクテリア
共同通信PRワイヤー / 2025年2月11日 1時0分
-
【毎年好評!無料オンラインセミナー】NITE講座 『微生物の利活用基礎講座2025』 を2月14日に開催!
共同通信PRワイヤー / 2025年2月7日 12時0分
-
沿岸域でのポリヒドロキシ酪酸(PHB)生分解のカギは微生物叢の多様性
共同通信PRワイヤー / 2025年1月28日 14時0分
-
NITE、大阪・関西万博日本館において微生物による循環をテーマにした展示に協力
Digital PR Platform / 2025年1月16日 12時50分
-
NITE、大阪・関西万博日本館において微生物による循環をテーマにした展示に協力
共同通信PRワイヤー / 2025年1月16日 11時50分
ランキング
-
1ホンダ内部から不満「三部社長と内田社長が話して決めたことが、日産社内ですぐ覆される」〈大型再編“破談”の舞台裏〉
文春オンライン / 2025年2月12日 6時0分
-
2TOKIOにスピード負けした「ジェットカー」の“本当の実力”、“激安100円電車”、“えらい高い電車運賃”の理由《関西私鉄よもやま話》
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 15時54分
-
3サバ激減…漁獲量が数年で半分に 「仕入れられない」鮮魚店悲鳴 メニュー変更余儀なくされる飲食店も
日テレNEWS NNN / 2025年2月12日 21時22分
-
4為替相場 13日(日本時間 6時)
共同通信 / 2025年2月13日 6時0分
-
5倉庫には高さ5メートルまで積み上げられた2万トンのコメ 政府が備蓄米を放出へ 「バカ高い」コシヒカリが5キロ4000円を突破
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 18時36分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)