ジャイアンツタウンスタジアム開業記念企画を実施します
Digital PR Platform / 2025年2月7日 14時0分
![ジャイアンツタウンスタジアム開業記念企画を実施します](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/digitalprplatform/digitalprplatform_103693_0-small.jpg)
~ よみうりランド×読売巨人軍×京王電鉄×小田急電鉄×稲城市~
株式会社よみうりランド、株式会社読売巨人軍、京王電鉄株式会社、小田急電鉄株式会社、稲城市は、3月1日(土)の「ジャイアンツタウンスタジアム」開業を記念し、同日からジャイアンツタウンスタジアムへアクセス可能な京王線・小田急線でスタンプラリーを実施するほか、京王線では読売ジャイアンツのOBが同乗する特別列車を運行するなど、「祝!Gタウン開業 京王&小田急スペシャルイベント」(以下、「本企画」)を実施します。
本企画では3月1日(土)~3月31日(月)の期間、よみうりランド・読売巨人軍・京王電鉄・小田急電鉄がコラボレーションした「ジャイアンツタウンスタジアムに行こう!ジャイアンツスタンプラリー」を開催します。京王線・井の頭線、小田急線の全駅で配布するスタンプシートをお持ちいただき、京王線および小田急線の各5駅に設置されるスタンプ台でスタンプを押し、集めていただきます。集めたスタンプに応じて読売ジャイアンツの監督・選手がデザインされた本企画限定のクリアファイルを進呈します。
また、同スタジアム開業日となる3月1日(土)には、よみうりランド・読売巨人軍・京王電鉄が企画する、列車内で読売ジャイアンツOBと交流ができる「祝Gタウン開業記念号~みんなの希望も乗せて~」を運行するほか、「GIANTS TOWN STADIUM開業記念乗車券」の販売を開始します。
さらに、京王電鉄では稲城市と協業し、3月1日(土)初電から京王よみうりランド駅の列車接近メロディーを読売巨人軍球団歌「闘魂こめて」に変更するなど、「ジャイアンツタウンスタジアム」の開業を盛り上げる企画を多数実施します。
本企画を通し、5者それぞれが連携を強化することで、京王電鉄・小田急電鉄沿線ならびに稲城市の活性化および、よみうりランド・ジャイアンツタウンスタジアムへの旅客誘致を図ってまいります。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2822/103693/500_270_2025020615233767a45569d762d.jpg
《イベントキービジュアル》
1.「ジャイアンツタウンスタジアムに行こう!ジャイアンツスタンプラリー」について
(1)概 要
よみうりランド・読売巨人軍・京王電鉄・小田急電鉄がコラボレーションしたスタンプラリーです。京王線・井の頭線、小田急線の全駅とジャイアンツタウンスタジアムで配布するスタンプシートをお持ちいただき、京王線および小田急線の各5駅に設置されているスタンプを集めていただきます。集めたスタンプに応じて、先着で読売ジャイアンツの監督・選手がデザインされた本企画限定のクリアファイルを進呈します。クリアファイルのデザインは3種類あり、最大で3枚プレゼント、スタンプ設置駅には読売ジャイアンツの選手の等身大パネルも展示します。
(2)期 間
3月1日(土)~3月31日(月)
(3)スタンプシート配布場所・配布部数
①配布場所 京王線・井の頭線の全駅、小田急線全駅、ジャイアンツタウンスタジアム
②配布部数 計7万部(なくなり次第終了)
この記事に関連するニュース
-
ジャイアンツタウンスタジアム開業記念、京王線・小田急線・スタジアムを巡るスタンプラリー
読売新聞 / 2025年2月8日 0時35分
-
~よみうりランド×読売巨人軍×京王電鉄×小田急電鉄×稲城市~ ジャイアンツタウンスタジアム開業記念企画を実施します
PR TIMES / 2025年2月7日 16時15分
-
ジャイアンツタウンスタジアム初のランニングイベント「TOKYO GIANTS TOWN ランニングフェスティバル2025」を開催
PR TIMES / 2025年2月4日 17時15分
-
“関東最大級の水槽”を設置 水族館と一体の野球場!? よみうりランドの巨大施設 全容が明らかに
乗りものニュース / 2025年1月29日 17時12分
-
東京-神奈川県境の“新ルート”ついに開通! 新ジャイアンツ球場を貫き「埋められた坂」へ接続
乗りものニュース / 2025年1月28日 8時12分
ランキング
-
1【独自】ホンダと日産 今月13日に取締役会 統合協議「破談」を正式決定
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 21時26分
-
2「ドミノ・ピザジャパン」親会社 日本全体のうち約2割・172店舗の年内閉店を発表、コロナ後の需要回復せず 戦略見直し
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 20時14分
-
3スシロー「鶴瓶削除→撤回して謝罪」が大失態な訳 とばっちりのクレームに屈した企業と印象づいた
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 20時30分
-
4女性バスガイドの下着を「酔った消防団員」が無理やり…バスガイドを困らせる「ヤバいツアー客」警察にも相談できなかったワケ
文春オンライン / 2025年2月7日 17時0分
-
5暗号資産の海外5違法業者の日本向けアプリ削除…金融庁要請にアップル・グーグル対応
読売新聞 / 2025年2月7日 23時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)