トピー工業、気候変動に関するCDP調査において最高評価となる「Aリスト」に選定
Digital PR Platform / 2025年2月7日 11時30分
![トピー工業、気候変動に関するCDP調査において最高評価となる「Aリスト」に選定](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/digitalprplatform/digitalprplatform_103720_0-small.png)
トピー工業株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:石井 博美、以下「トピー工業」)は、グローバルな環境情報開示システムを運営する非営利団体であるCDPから、2024年の気候変動の「Aリスト」企業の1社として選定されました。
CDP は毎年、気候変動に関する取り組みと情報開示について企業を評価し、特に取り組みが進んでいる企業を「Aリスト」として選定しています。2024年は、世界中の24,800社がCDPの質問書に回答しています。
トピー工業の2024年の評価は、気候変動については前年の「A-」から1ランクアップして最高評価となる「A」に、水セキュリティについては前年の「C」から2ランクアップの「B」となりました。
トピー工業グループは、気候変動対応を含むサステナビリティ経営の推進を最重要課題と位置づけ、2050年の豊かで持続可能な社会の実現に向けたサステナビリティ長期ビジョン「TOPY Sustainable Green Vision 2050」を策定し推進しています。気候変動に対する取り組みとしては、CO₂排出量の削減目標として2030年度に2013年度比46%削減、2050年度のカーボンニュートラルの実現を目指しています。
全社における生産工程での省エネルギーによるScope1および2におけるCO₂排出量の削減だけでなく、バリューチェーンを通じた製品輸送に係るエネルギー消費削減や、ホイールの軽量化による燃費向上などScope3への対応についても、技術、営業、生産管理など会社一体で戦略的な対応を図り、取り組みを推進しています。
今後もカーボンニュートラルの実現に向けて、チャレンジを続けてまいります。
この記事に関連するニュース
-
アイシン、CDP気候変動のAリスト(最高評価)に2年連続で認定
PR TIMES / 2025年2月10日 18時45分
-
【DTS】 CDPの2024年度「気候変動」分野で初の最高評価「Aリスト」に選定
PR TIMES / 2025年2月10日 17時15分
-
オカムラグループが、CDPの気候変動に関する調査において最高評価の「Aリスト」企業に2年連続で選定
PR TIMES / 2025年2月10日 12時15分
-
コーセー、CDPより「気候変動」と「水セキュリティ」2分野で最高評価「Aリスト」に3年連続で選定 ~「気候変動」は5年連続、「水セキュリティ」は3年連続~
PR TIMES / 2025年2月7日 17時45分
-
CDP気候変動分野で最高評価「Aリスト」に選定
PR TIMES / 2025年2月7日 12時45分
ランキング
-
1鉄鋼、アルミに25%関税=国内産業保護で―日本も対象、3月実施・トランプ米大統領
時事通信 / 2025年2月11日 17時46分
-
2「タワマン大暴落」を待ち望む人が知らない"現実" 修繕積立金の高騰を心配している人もいるが…
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時45分
-
3若手と企業が考える「安定している」の意味は違う そもそも「今どきの若者はすぐ辞める」も間違い
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 12時0分
-
424年「デジタル赤字」6兆円超 米巨大企業が市場支配、資金流出
共同通信 / 2025年2月11日 17時36分
-
5トランプ大統領は仮想通貨にとって天使か悪魔か 「トランプ関税」の余波で史上最大の売りを招く
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 11時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)