【2021年2月オンラインセミナー】ゼロトラストから考えるデジタルアーツの「Web・メール・ファイル」のホワイト運用をご紹介
Digital PR Platform / 2021年1月22日 13時16分
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、「Web・メール・ファイル」のホワイト運用によるセキュリティ対策をご紹介するオンラインセミナーを開催いたします。
新型コロナウイルスの感染拡大により全国各地で緊急事態宣言が発出されました。発出に伴い、再度テレワーク中心の働き方を余儀なくされている企業様もいらっしゃるのではないでしょうか。テレワークへの移行により、従業員等の新型コロナウイルス感染症予防対策は強化されるかと思いますが、サイバー空間における「ウイルス対策」の強化もあわせて検討しなければなりません。
持ち出し端末の利用や社外から社内のシステムへのアクセスが必要となるテレワーク環境下では、従来の境界型防御とは異なるセキュリティ対策を講じなければ、攻撃手法が多様化しているサイバー攻撃には備えることができません。
デジタルアーツでは、近年重要視されている、端末からアプリケーション・従業員に至るまであらゆる事象を情報漏洩リスクとして対策する「ゼロトラスト」モデルの観点から、「Web・メール・ファイル」の連携が可能なホワイト運用による新たなセキュリティ対策を、現在の働き方にあわせてクラウドサービスにてご用意いたしております。今回のセミナーでは、テレワークの情報漏洩リスクに最新のセキュリティ対策で対応したい企業様はもちろん、セキュリティに漠然とした不安をお持ちの中小企業様でも安心して実現いただける対策を、「ゼロトラスト」のセキュリティとしてご紹介いたします。
【2月16日(火)】 ゼロトラストから考えるデジタルアーツのホワイト運用 ~中小企業に今後必要なセキュリティ対策を解説~
本セミナーでは、個人情報保護法改正、サイバー攻撃、最新技術などから「ゼロトラストセキュリティ」の概念を解説し、デジタルアーツのホワイト運用を用いた「Web、メール、ファイル」でのゼロトラストセキュリティ実現方法をご紹介いたします。
<こんな方におすすめ>
・今後求められるセキュリティ対策を知りたい
・ゼロトラストの考え方について知りたい
・ホワイト運用について知りたい
この他、「テレワークに必要不可欠なコミュニケーションツールをご紹介するセミナー」や「自治体情報セキュリティ対策の見直しについて、最新の話題を交えてポイントを解説するセミナー」など、合計6タイトルの開催を予定いたしております。
デジタルアーツのオンラインセミナー≪2月開催予定≫
・お申込み方法:デジタルアーツWebサイトの各セミナー情報のお申込みフォームに必要事項をご入力ください。 [参加費:無料]
▶
https://www.daj.jp/bs/events/?date=2021-02
3日(水)15:00~15:40
テレワークに必要不可欠!チャット&オンライン会議システム「Desk@Cloud」のご紹介
4日(木)15:00~15:40
GIGAスクール構想時代のWebセキュリティ【入門編+】
9日(火)15:00~15:40
次期システム更改に向けた「自治体情報セキュリティ対策の見直しについて」のポイントとは
~「PPAP・Emotet・メール無害化」など最新の話題も交えてWeb、メール、ファイルでの対策をご紹介~
16日(火)15:00~15:40
ゼロトラストから考えるデジタルアーツのホワイト運用 ~中小企業に今後必要なセキュリティ対策を解説~
18日(木)15:00~15:40
<今からでも遅くない!>GIGAスクール構想時代のWebセキュリティ【導入・設定・運用編】
26日(金)14:00~15:00
<教育関係者向け>オンライン情報リテラシー授業「校務におけるセキュリティ対策」
皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。
本件に関するお問合わせ先
<本リリースに関するお問い合わせ>
デジタルアーツ株式会社 広報担当 山田 TEL : 090-1555-7254 / E-mail : press@daj.co.jp
※新型コロナウイルス感染症拡大に伴う在宅勤務実施中のため、お電話でのお問い合わせは上記とさせていただきます
関連リンク
デジタルアーツのオンラインセミナー<2021年1月>
https://www.daj.jp/bs/events/?date=2021-02
この記事に関連するニュース
-
「m-FILTER」×「FinalCode」の『脱ZIP暗号化運用』機能、2月25日から提供開始
Digital PR Platform / 2021年2月26日 11時12分
-
【3月オンラインセミナー】 内部からの情報漏洩・最新のマルウェアにも対応する『脱ZIP暗号化運用』をご紹介
Digital PR Platform / 2021年2月19日 10時0分
-
香川県高松市がGIGAスクール構想の1人1台端末に「i-FILTER@Cloud」を採用
Digital PR Platform / 2021年2月5日 10時0分
-
緊急対策セミナーをオンラインで開催 「テレワーク環境のセキュリティ事故に備えよ ~緊急事態宣言再発例を受けて、見つめなおすリストと対策~」
DreamNews / 2021年2月4日 16時0分
-
自治体、医療機関向けにファイルセキュリティ製品「FinalCode」を無償提供
Digital PR Platform / 2021年2月3日 10時0分
ランキング
-
1HV開発で日本勢に後れ、欧州は一気にEVへ「加速」
読売新聞 / 2021年3月3日 22時55分
-
2カフェでのテレワークも安心!「VPN」接続で安全にインターネットを使おう
オールアバウト / 2021年3月3日 20時15分
-
3「値段が同じなのに食品が小さく」アベノミクスが招いた"通貨安インフレ"の怖さ
プレジデントオンライン / 2021年3月3日 11時15分
-
4三菱電機の「偽の宣言書」に自動車メーカー幹部が大激怒しているワケ
プレジデントオンライン / 2021年3月4日 11時15分
-
5日本オラクルが調査 財務管理でロボットやAIを「信用する」で日本が最上位
週刊BCN+ / 2021年3月3日 17時48分