1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

BAROOM RECORDS第一弾レコード 発売決定

Digital PR Platform / 2024年1月10日 18時0分

写真

南青山のMusic Hall& Bar BAROOMがBAROOM RECORDSを始動








BAROOM RECORDS 始動


[画像1]https://user.pr-automation.jp/simg/2620/81453/700_172_20240109123741659cbf85f204e.png

 
 株式会社フェイスが運営する南青山のMusic Hall& Bar BAROOMがBAROOM RECORDSを始動いたします。BAROOMは、ライブイベントを開催する円形ホールと、約1万枚のレコードコレクションを有するミュージックバーが共存する空間。100名収容の円形ホールは、優れた音響空間で圧倒的な没入感と一体感がうまれ、2022年のオープンより様々なアーティスト達の表現の場となっています。
 繊細な一音一音に集中して聴き込める空間だからこそ、アーティストから瞬発的に紡ぎ出される演奏は素晴らしく、唯一無二のもの。そんな、熱のこもったライブパフォーマンスをパッケージ化して、新たなアーカイブとして残していきたいという思いから、BAROOM RECORDSを発足いたしました。
 BAROOMで行われる“intimateなライブをそのまま記録”する事をコンセプトに、厳選したライブ音源をお届けいたします。

<リモート・ダイレクト・カッティングによるレコード第一弾発売>

 第一弾となるのは、2023年8月21日(月)に開催された<JAZZ at BAROOM - BIGYUKI ->。
世界の第一線で活躍するキーボーディスト・BIGYUKIがBAROOMからライブのオファーを受け、更に、初の試みとなるレコーディング方法に賛同し、実現いたしました。演奏した音をその場でミックスダウンしアナログレコードの元になるラッカー盤(マスター盤)にリアルタイムでカッティングしていく、アナログ盤の最高音質を追求した「ダイレクトカッティング」を、従来の方法とは異なり、ライブ会場であるBAROOMと日本コロムビアのカッティングスタジオを高速インターネット回線で繋ぎ、世界初のライブ演奏からのリモート・ダイレクト・カッティングを実施。アナログレコードの解像度を遥かに凌ぐデジタルストリームで伝送しながら、パフォーマンスが生まれた“その瞬間”をレコードに刻むという、アーティストと技術者の力が結集した作品です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください