1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ピーバンドットコム、AI活用サービス第二弾となる 電子部品情報検索サービス「データシートちゃん」をリリース

Digital PR Platform / 2024年1月10日 17時24分

写真

各位

2024年1月10日
株式会社ピーバンドットコム



ピーバンドットコム、AI活用サービス第二弾となる
電子部品情報検索サービス「データシートちゃん」をリリース


 プリント基板のECサイト「P板.com(ピーバンドットコム)」を運営する、株式会社ピーバンドットコム(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:後藤康進)は、2024年1月10日に生成AI「ChatGPT」を活用した電子部品情報検索サービス「データシートちゃん」をリリースしました。本サービスは前年9月にリリースした基板設計サポートのチャットボット「基準書ちゃん」に続く、AIを活用した当社オリジナルサービスの第二弾となります。

■主な特徴
 「データシートちゃん」では、インターネット検索とChatGPTを併用しており、電子部品の型番を入力すると、その型番に該当するデータシートのURLを表示します。
製品開発の上流にあたる回路・基板・筐体設計では、設計者は電子回路に搭載するすべての電子部品のデータシートを集め、内容を確認し、使用する部品の選定を行います。データシートには、部品を安全に使用するための使い方や注意点、サイズ情報などが記載されているため、データシートの収集は製品開発において不可分な工程です。

■データシート探索の手間
 回路設計者が電子部品のデータシートを探す際に、手間がかかる主な理由は、部品の種類が膨大であり、情報が部品メーカや商社のウェブサイトに散在し、サイト内のどこにリンクがあるか、リンク先が公式サイトか、各社が用意したものなのかなど、逐一確認の手間が発生します。また、散在するデータが最新情報であるか、データシートの形式と構造の違いも、探索を困難にし、時間を要する一因となっております。

■今後の展望
 今回のリリースでは、電子部品の型番を一つずつ入力し、データシートを入手する必要がありますが、将来的には必要な電子部品リストをアップロードするだけで、すべてのデータシートが入手できるようになる予定です。これにより、設計者のタイムパフォーマンスをより一層進化させることを目指します。

■利用イメージ

[画像1]https://user.pr-automation.jp/simg/1293/81571/400_329_20240110152730659e38d2e06ab.png


電子部品の型番を入力すると、数秒でデータシートのURLを表示します。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください