1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【国際高専のTikTokでやってみたいことを見つけよう!!】英語で数学や物理、化学などを学ぶ授業の様子や自動カメムシ撃退装置の開発など、学生の日々の活動がわかる

Digital PR Platform / 2024年1月10日 20時5分

写真

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。



国際高専のTikTokでは、英語で学ぶの授業の様子や学生の活動を紹介しています。TikTokでやってみたいことを見つけよう。
そして、大学受験を意識せず、5年間、好きなことに没頭しよう。




国際高等専門学校(ICT)は教授、准教授から学ぶ15歳からの高等教育機関です。英語で、数学や物理、化学、生物、コンピュータやAI、IoT、ロボット技術などを学ぶ「English STEM教育」を実施。
「エンジニアリングデザイン教育」では、生み出したアイデアをプロトタイプとして具体化しながら、よりよい解決策を考えます。
「白山麓キャンパスでの全寮制教育」(1年生、2年生)、「1年間のニュージーランド留学」(3年生)、「併設校・金沢工業大学と共有した金沢キャンパスで大学生と共に学び、研究活動」(4年生、5年生)という多彩な活動フィールドを通じて、新しい価値を創出できるグローバルイノベーターを目指します。

国際高専のTikTokでは、英語で学ぶの授業の様子や学生の活動を紹介しています。

【国際高専TikTok】
https://www.tiktok.com/@ictkanazawa

TikTokでやってみたいことを見つけよう。
そして、大学受験を意識せず、5年間、好きなことに没頭しよう。

[コンテンツ例]

1年生エンジニアリングデザイン
自動でカメムシを撃退する装置
https://vt.tiktok.com/ZSN39RCLc/

英語で数学!
代数・幾何学B
https://vt.tiktok.com/ZSN39Snrd/


英語で物理!
物理基礎B
https://vt.tiktok.com/ZSN391hHU/

学生が利用するキャンパス内温泉施設
『比咩の湯』
https://vt.tiktok.com/ZSN3QRVYR/




▼本件に関する問い合わせ先
学校法人金沢工業大学企画部広報課
担当:企画部 志鷹英男(国際高専担当) 
住所:石川県野々市市扇が丘7-1
TEL:0762464784
メール:koho@kanazawa-it.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください