1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

メール誤送信対策ニーズへのワンストップ対応のため「m-FILTER MailAdviser」ブランドを見直し

Digital PR Platform / 2024年1月30日 10時0分

デジタルアーツのメール誤送信対策製品のブランド戦略の見直し
デジタルアーツでは、クライアント型Outlookなどと連携できるポップアップ型メール誤送信対策製品「m-FILTER MailAdviser(メーラー版)」の提供を2013年12月より開始し、現在22万人以上のユーザーにご利用いただいています。

メール誤送信対策製品としてのブランド戦略見直しの一環で、「m-FILTER MailAdviser OWA」と「m-FILTER MailAdviser(メーラー版)」を「m-FILTER MailAdviser」にブランド統一(「m-FILTER MailAdviser OWA」の製品名称変更)し、ポップアップ型メール誤送信対策製品としてのブランドメッセージやコミュニケーションの刷新を2024年4月1日より実施します。


[画像4]https://user.pr-automation.jp/simg/1854/82455/400_128_2024012916541365b759a562e1e.png


「m-FILTER MailAdviser」に製品ブランドを統一することで、 Microsoft 365環境でOutlookをご利用のお客様やMicrosoft 365を利用せずにOutlook、Becky!、Thunderbirdをご利用のお客様など、様々なメール環境に対して、1サービス単体としてではなく、統一ブランドとしてお客様のメール誤送信対策ニーズに柔軟に対応してまいります。

製品価格の統一とキャンペーンの実施  
製品ブランドとして「m-FILTER MailAdviser」に統一することに伴い、現在の「m-FILTER MailAdviser(メーラー版)」の価格を変更し、「m-FILTER MailAdviser」として製品価格を統一します。また「m-FILTER MailAdviser OWA」から「m-FILTER MailAdviser」に変更されるタイミングでより多くの方に利用いただきたく、キャンペーンの実施を検討中です。「m-FILTER MailAdviser(メーラー版)」の製品価格変更と、「m-FILTER MailAdviser」のキャンペーン情報については、詳細が決まり次第ご案内します。


■「m-FILTER MailAdviser OWA」
「m-FILTER MailAdviser OWA」は、OWA (Web版Outlook)に対応したポップアップ型メール誤送信対策製品です。メール送信時にポップアップ画面を表示し、誤送信チェック作業をメール送信者に促します。ファイル送信時にデジタルアーツが提供するクラウドストレージにファイルを自動的にアップロード・暗号化し、“脱PPAP”に対応したファイル送付が可能です。
https://www.daj.jp/bs/lp/mailadviser-owa/













本件に関するお問合わせ先
デジタルアーツ株式会社 広報課 関・宮内  TEL : 03-5220-1670/ E-mail : press@daj.co.jp

関連リンク
「m-FILTER MailAdviser OWA」
https://www.daj.jp/bs/lp/mailadviser-owa/


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください