1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

落合陽一「ヌル庵:騒即是寂∽寂即是騒」Exhibition|乃村工藝社は有機的な変形ミラーの展示施工を担当しました

Digital PR Platform / 2024年2月5日 11時55分

落合陽一「ヌル庵:騒即是寂∽寂即是騒」Exhibition|乃村工藝社は有機的な変形ミラーの展示施工を担当しました


[画像1]https://user.pr-automation.jp/simg/1101/82791/700_465_2024020509433965c02f3b6fa45.jpg

PHOTO:Yoichi Ochiai

現在、Gallery & Restaurant 舞台裏(麻布台ヒルズ)にて開催中の落合陽一個展「ヌル庵:騒即是寂∽寂即是騒」はメディアアーティストの落合陽一氏が今までに生み出してきた作品群によって、光と音の波動の物理的交錯と民藝や茶の湯の文化的交錯の起こる空間で、物質と非物質・現実と非現実の間でオブジェクトの深部への無限の探求をもたらす豊かなひとときを目指すものです。

新作である茶室「ヌル庵」は、レンズと変形ミラーとスピーカーによって構築された茶室です.計算機自然の中,質量にインプリントされた倫理や規範(落合氏の言う「質量への憧憬や民藝」)を道具を通じて体得する機会としての茶室のあり方を考えます。
乃村工藝社は、茶室「ヌル庵」で使用している有機的な変形ミラーの展示施工を担当しました。

本展の真髄は、ツアー形式の落合流茶事体験。作家からの指示書を基に舞台裏の内外を移動し、散りばめられた仕掛けを体験していきます。体験が進むにつれ、音や茶室内のミラー膜が変化し、茶室「ヌル庵」では古墳時代や江戸時代のものと言われる器で薄茶や主菓子を召し上がっていただきます。ギャラリー空間全体を余すことなく使って表現された新作インスタレーションの世界観をお楽しみください。

*一部作品は無料でもご鑑賞いただけますが、全作品の観覧・茶室への入場には、日時指定の茶事体験チケットが必要となります。(事前予約制・各回先着順)

開催概要

[画像2]https://user.pr-automation.jp/table_img/1101/82791/82791_web_1.png


本件に関するお問合わせ先
株式会社乃村工藝社 ビジネスプロデュース本部 ブランドコミュニケーション部 広報課
prs@nomura-g.jp

関連リンク
落合陽一個展「ヌル庵:騒即是寂∽寂即是騒」
https://bit.ly/490Puj4

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください