1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【京都産業大学】2024年4月に開寮する新学生教育寮が2月5日に竣工!創設者の思いを形にしたデザインの陶板モニュメントの除幕式を開催

Digital PR Platform / 2024年2月5日 20時5分

【京都産業大学】2024年4月に開寮する新学生教育寮が2月5日に竣工!創設者の思いを形にしたデザインの陶板モニュメントの除幕式を開催



京都産業大学が2024年4月に開寮する新学生教育寮が2月5日に竣工し、新寮に設置した創設者の思いと京都をテーマにしたデザインの陶板モニュメントの除幕式を開催した。今後、本寮では「自主性・自律性の涵養」「地域との共生」の考えのもと「将来の社会を担って立つ人材」を育成していく。




京都産業大学は、全国各地から集まってきた学生が集団生活のなかで自己の人間力を磨きあげることを理念に掲げた教育寮を開設する。
本寮では、男子156 名、女子156 名の入寮を予定しており、1年次生10名と2年次生2名をグルーピング(ユニット化)することによって、12名の寮生が1つのユニット単位で共同生活を送ることになる。学生は入寮と同時にさまざまな交流を始めることによって、コミュニケーション能力や協調性など、さまざまな能力を身に付けることができる。大学生活のみならず卒業後も交流可能な人脈形成を狙っていく。

<教育寮の4つのポイント>
1.管理栄養士による献立作り
 朝・夕2回、管理栄養士が季節に合わせた食事を提供し、健康管理をサポート
2.24時間の警備体制
 大学スタッフ・管理人が24 時間常駐、顔認証によるセキュリティシステムを導入
3.ユニット制による共同生活
 寮生活での仲間との交流が、今後の人生の財産に
4.充実した教育プログラム
 寮生自身の「自主・自律」を重んじ、寮生の主体性を育む
 ※以下のいずれかのグループに入り活動を行う
・修学支援(履修相談や試験前の自習促進の取り組み、修学イベントの開催)
・地域連携(地域の清掃活動や寮行事への地域住民の招待、共催行事を企画し実施)
・環境向上(寮内の清掃やフロアごとの環境向上に類する活動)
・寮、大学活性化(新入寮生歓迎会、寮祭、卒寮生イベントの企画および実施)

<施設等の特徴>
1.教育寮としての活動の場や機能の充実をはかる
中央棟(管理棟・食堂棟)、男子棟(5棟)、女子棟(5棟)の計12棟で構成。
生活の場は、12 名が共同生活を送ることができる居間や水回りを備えたユニット型学
生寮となっている。寮生の自主・自律を促進し、寮生同士の様々な交流をつくるとともに、プライバシーも確保。ユニット横断の活動や、全寮生の合同活動、卒寮生との交流イベント等が行えるよう、共用機能として食堂、多目的室、中庭を整備している。
 
2.地域に貢献し、地域に親しまれる教育寮
地域貢献の一貫として健康遊具等を配置した地域が利用できる簡易防災公園を整備。
寮建物内には地域の集会所として利用できる洋室を整備している。また災害時には、食
堂を地域の一時避難場所として活用できるよう開放するとともに、日常の防災訓練や清掃など、地域住民との協働を通じ地域と共存をはかる教育寮となっている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください