1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

3月1日から3月8日は「女性の健康週間」です

Digital PR Platform / 2024年3月1日 10時0分

3月1日から3月8日は「女性の健康週間」です

女性の健康に関する知識を深められるWebコンテンツを公開中

厚生労働省では、毎年3月1日から3月8日までを「女性の健康週間」と定め、女性の健康づくりを国民運動として展開しています。

ライフスタイルが多様化する中で、女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を過ごすための総合的な支援を目的とし、国及び地方公共団体、関係団体等、社会全体が一体となって様々な取り組みや普及啓発を行っています。

スマート・ライフ・プロジェクトでは、「女性の健康週間」の実施にあわせ、Webコンテンツ 

◇元体操選手 田中理恵さん・能瀬さやか先生と一緒に考える
~自分のカラダと向き合う、適正体重の大切さ~
◇産婦人科医の善方裕美先生と学ぶ 『骨粗しょう症予防 骨活のすすめ』

の2本を公開中です。

本コンテンツでは女子体操選手として活躍し、引退後は2児の母親でもある田中理恵さんと、産婦人科医でスポーツドクターの能瀬さやか先生が対談を行い、痩せすぎによる月経不順など女性特有の病気に気づくだけでなく健康のために今日からできることを、動画でわかりやすく説明しています。

また、骨粗しょう症について産婦人科医の善方裕美先生が詳しく解説しています。
インタビュームービーにて「基礎編」「年代別編」」など、骨活について知っておきたい知識や予防対策など解説した後にクイズをご用意しており、楽しみながら学べるコンテンツとなっています。

本コンテンツを通じて、女性が生涯健康でいるために必要な知識について、女性だけに限らず家族や職場の方等、周囲の皆さんに学んでいただき、一人一人の健康づくりや健康支援にお役立ていただけることを願っています。


◇元体操選手 田中理恵さん・能瀬さやか先生と一緒に考える
~自分のカラダと向き合う、適正体重の大切さ~
■URL: https://www.smartlife.mhlw.go.jp/event/womens_health/2024/

[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2203/82886/400_236_2024022711283265dd48d009a61.png












◇善方裕美先生と学ぶ『骨粗しょう症予防 骨活のすすめ』
■URL: https://www.smartlife.mhlw.go.jp/event/honekatsu/

[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2203/82886/400_260_2024022711285365dd48e531b5f.png

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください