1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【大京】「ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン」 「おおさか環境にやさしい建築賞」「おおさか優良緑化賞」で受賞

Digital PR Platform / 2024年2月8日 14時0分

・断熱性能の向上や省エネ性能に優れた設備機器を採用し、住棟全体で一次エネルギー消費量30%以上の削減を実現し、令和2年度 高層ZEH-M(ゼッチ・マンション)支援事業に採択されている。

[画像2]https://user.pr-automation.jp/simg/2255/82955/700_496_2024020713190565c304b9ad2e2.jpg
おおさか環境にやさしい建築賞 受賞式



■おおさか優良緑化賞
・JR「総持寺」駅の駅前に高木や中低木、地被類を組み合わせた立体的な植栽を実施し、居住者だけでなく、駅の利用者も緑が感じられる空間を創出している。

・植栽樹種が多彩で、ガマズミ、リョウブ、ヤマアジサイなどの中低木や、歩道沿いにはオミナエシ、フジバカマ、キキョウなどを植栽するなど、在来種利用へ配慮がなされている。

■おおさか優良緑化賞「奨励賞」「生物多様性賞」受賞コメント
株式会社大京 建設管理部 次長 兼 建設管理部 商品企画室室長 中山 雄生
このたびは、おおさか優良緑化賞「奨励賞」「生物多様性賞」をいただき、誠にありがとうございます。本物件は、JR京都線の新駅、JR「総持寺」駅の駅前ロータリーに隣接した総戸数279戸の共同住宅です。新駅の象徴となる緑豊かな駅前空間を造るため、地域植生の「アラカシ」や茨木市と馴染みが深い「サクラ」を中心とした回路性の高い並木道を整備しました。生物多様性への配慮については、在来種を50%以上使用し、周辺から野鳥や蝶の飛来が期待できる植栽計画としました。そのほか、「いばきた」の棚田をモチーフにした中庭や、「モミジ」を中心に配した「里山の小道」を整備するなど、街の資産となる風景を目指しました。

今後も緑を通じて地域社会に貢献していきたいと思っております。

2. 本物件の主な特徴
①生物多様性の保全に配慮した緑豊かな植栽計画
駅前の立地でありながら空地率60%、緑化率20%以上を確保し、ゆとりある緑地帯を形成することで緑に包まれた暮らしを実現します。敷地内には、在来種を中心とした植栽(高・中木約280本、低木約7,800株、地被植物約12,000株)を行うとともに、周辺の緑地や街の緑をつなぐ植物(サクラやクスノキなど植樹)や生物の中継地(里山の小道ゾーンを設置)としての役割を果たすことで、地域との共生と地域の生態系の保全を目指します。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください