1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

100円ショップのワッツがECの「店舗受取サービス」対応店舗を約300店拡大し、全国計500店舗に

Digital PR Platform / 2024年2月22日 12時0分

写真

顧客の利便性を追求し、店舗受取サービスの対応地域拡大を進めショッピングの新たな体験を提供

100円ショップや雑貨店など全国1,700店舗以上を運営する株式会社ワッツ(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役:平岡史生)は、2024年2月22日(木)から店舗受取サービス対応店舗を300店舗拡大いたします。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2605/83194/700_394_2024021314223665cafc9cd4a40.png


サマリー


店舗受取サービス対応店舗を拡大する背景
店舗受取サービス対応店舗
店舗受取サービスを利用する流れ


店舗受取サービス対応店舗を拡大する背景


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2605/83194/250_356_2024021314324665cafefe23781.jpeg



[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2605/83194/240_356_2024021314324765cafeffdc0f3.jpeg

店舗受取サービスは、オンラインショップで注文した商品を、近くのワッツグループ店舗で受け取ることができるサービスです。

新型コロナウィルス感染拡大に伴い、ECサイトの利用者数は増加しアフターコロナの現代においては再度実店舗でのショッピングに回帰するなど、多様なニーズや事情に対応する必要性が出てきています。

例えば、下記のような多様なニーズや事情がございます。

オンラインショップで欲しい商品を発見したけど、実物を見て購入を決めたい
近くの店舗で取り扱いがない商品を送料を節約して購入したい
店舗に行っても在庫があるか不安
送料が無料になる金額まで買い物するものが今はないが、送料が勿体ない気がする

ワッツでは、このようなお客様の痒いところに手が届かないニーズや事情から「店舗受取サービス」をスタートしました。これまでは比較的都市部の「東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・大阪府」にある約200店舗のみ対応しておりましたが、想定以上に利用者数が増加していることもあり2024年2月22日(木)より地方を含めた約300店舗追加し、計500店舗に拡大することとなりました。


店舗受取サービス対応店舗
店舗受取サービス対応地域を都市部に限らず地方店舗も含め大幅に拡大いたします。

・これまで店舗受取サービスに対応していた地域
 東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください