1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「グラニフのえほん」第4弾は「ナガスギルイヌ」の物語!『ナガスギルイヌのながすぎるたび』、2024年2月29日(木)よりグラニフで先行発売

Digital PR Platform / 2024年2月16日 12時0分

「グラニフのえほん」第4弾は「ナガスギルイヌ」の物語!『ナガスギルイヌのながすぎるたび』、2024年2月29日(木)よりグラニフで先行発売

オリジナルキャラクター「ナガスギルイヌ」が、しっぽをさがして世界の旅へ!2024年2月16日(金)より、グラニフ公式オンラインストアでの予約がスタート


[画像1]https://user.pr-automation.jp/simg/2515/83428/700_358_2024021606111665ce7df4bcd2b.jpg


 株式会社グラニフ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:村田 昭彦、以下グラニフ)は、2024年2月29日(木)より、人気オリジナルキャラクター「ナガスギルイヌ」から生まれた絵本『ナガスギルイヌのながすぎるたび』を、グラニフ国内店舗ならびに公式オンラインストアにて、3月6日(水)より全国書店及びネット書店にて販売開始いたします。

 本書は、グラニフが展開する絵本「グラニフのえほん」の第4弾として登場。ある日、自分のしっぽを見失ってしまったナガスギルイヌ。じまんのしっぽを見つけるために、友だちのイヌたちと世界の旅へ出発します。さまざまな国を訪れる中、中国ではパンダ、エジプトではスフィンクス、パリではナガスギルネコなど、さまざまな生き物(?)たちと出会います。行く先々の風景には、万里の長城や凱旋門など、各国を象徴する建物が描かれていて、まるで世界旅行をしているような気分に。絵本を通して、日本とはちがった文化をもつ国々があることを感じられます。
 また、巻末には、ナガスギルイヌが旅した国とその国旗がならぶページを収録。幼稚園教育要領では、幼児期に「国際理解の意識の芽生えなどが養われるようにすること」が、幼稚園教育において育みたい資質・能力として挙げられています。この本は、3〜5歳の子どもたちにとって、世界への関心を広げる第一歩にぴったりの一冊です。
 バッグなどに入れて持ち運びやすいサイズの絵本なので、携帯して移動中や待ち時間などにお楽しみいただくのにも最適。グラニフらしさにあふれる絵本の世界を、どうぞ手にとってお楽しみください。

 なお、本書につきましては、第1弾の『おさんぽスシトレイン』(2022年7月)、第2弾『ビューティフル シャドーのかくれんぼ』(2023年4月)、第3弾『ぷかぷかメンダコ』(2023年7月)の発売時にも実施した、幼稚園や保育園などへの絵本寄贈を行う予定です。

 本書の発売に先がけて、グラニフ公式オンラインストアでは、2024年2月16日(金)より先行予約を実施。また、 Amazon や楽天ブックスなどのネット書店でも予約を受付中です。詳しくは各サイトにてご確認ください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください