1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

京急初!三浦半島の間伐材を活用した木製ベンチ「みうらの森林(もり)ベンチ」を駅に設置

Digital PR Platform / 2024年2月22日 15時0分

写真

社有林活用「みうらの森林(もり)プロジェクト」から生まれた製品

 京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)は,社有林を活用した「みうらの森林(もり)プロジェクト」(以下 本プロジェクト)の一環として,森林管理で発生した広葉樹の間伐材を活用した木製ベンチ「みうらの森林(もり)ベンチ」(以下 本製品)を京急線の追浜駅と京急久里浜駅に2024年2月26日(月)から設置いたします。
 京急電鉄は,持続可能な社会を目指し,三浦半島に所有する都市近郊社有林を健全に管理する本プロジェクトを2023年2月から開始しています。本製品は,昨年11月の間伐作業で発生した木材を,同じ三浦半島内の伝統構法の技術と国産無垢材を活かした葉山の工務店である,株式会社藤本工務店(本社:三浦郡葉山町,代表:藤本 嶺,以下 藤本工務店)に間伐材の加工から製品化までをご協力いただき製作しました。2024年2月26日(月)に京急線の追浜駅の上下ホームと京急久里浜駅の改札内コンコースに設置し,各ベンチには,社有林由来である説明とプロジェクトのロゴが刻印されております。健全な管理の一環で発生した間伐材の一部を再利用し,三浦半島の伝統構法で駅のベンチにアップサイクルすることで,同地域内での資源の循環に繋げます。
 今後,京急グループの住宅ブランド「PRIME(プライム)」物件の共用部等における採用も検討しており,お住まいの方々の暮らしと三浦半島の自然を繋いでいくとともに,三浦半島の自然や森林をPRし興味を持っていただくことで,循環型社会への貢献を目指します。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2357/83696/500_374_2024022120075465d5d98a4aea4.jpg
<社有林間伐の様子>

[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2357/83696/500_229_2024022120081665d5d9a009d92.jpg


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2357/83696/500_234_2024022120082265d5d9a6b4925.jpg
<駅に設置する木製ベンチ>

[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2357/83696/500_375_2024022120080665d5d9961a3e3.jpg

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください