1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【東芝デジタルソリューションズ】雹(ひょう)の発生を、雨雲の中の粒子を判別し予測する「降雹予測サービス」を提供開始

Digital PR Platform / 2024年2月22日 17時12分


図1 雹による災害への対策イメージ



[画像3]https://digitalpr.jp/simg/1398/83741/600_271_2024022215505165d6eecbc642a.jpg


図2 雹災が発生した際の積乱雲の観測結果

 当社は、“空”で「起きていること」と「起きること」を広範囲かつ細かいエリアで正確に把握、予測することで、防災や減災に貢献するとともに、さまざまな事業領域での活用を通じて、平穏で豊かな生活の実現を目指してまいります。


注1:気象レーダデータのリアルタイム解析に基づく数十分先の降雹予測として。(2024年2月現在、当社調べ)
注2:2023年10月6日に、全国を対象とした気象に関する短時間予報の気象予報業務許可(許可第238号)を取得。
・気象庁ウェブサイト 予報業務の許可事業者一覧(気象・波浪)
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/minkan/minkan.html#238
注3:現在は国土交通省のXRAIN(高性能レーダ雨量計ネットワーク)のデータを利用。
注4:本サービスのカバー範囲は国土交通省のXRAIN(高性能レーダ雨量計ネットワーク)のカバー範囲に準じており(二重偏波レーダの観測範囲に限る)、順次拡大中です。離島や一部のエリアで本サービスをご利用いただけない場合があります。

*ニュースリリース/トピックスに掲載されている情報(サービスの内容/価格/仕様/関連リンク/お問い合わせ先など)は、発表日現在の情報です。
予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
*東芝デジタルソリューションズ株式会社は株式会社東芝の100%子会社です。


■気象データサービス
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/business-ict/weather-data.html
■気象データサービス「降雹予測サービス」
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/business-ict/weather-data/hail.html



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください