1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

日本のグラフィックデザイン秀作300点を紹介する企画展 「日本のグラフィックデザイン2024」を東京ミッドタウンで開催

Digital PR Platform / 2024年5月22日 14時59分


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2720/88502/200_283_20240521171230664c576e82f59.jpg


メインビジュアル(デザイン・関本明子)




[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2720/88502/300_200_20240521171305664c57911ce3e.jpg

昨年の展示風景


●主な展示作品(2024年度の各賞受賞作品より)
 ※展示内容は変更される場合があります ※cl=クライアント

第26回亀倉雄策賞
https://www.jagda.or.jp/awards/kamekura/

JAGDA初代会長を務め、世界のデザイン界にも影響を与え続けた故・亀倉雄策の業績をたたえ、1999年創設。毎年『Graphic Design in Japan』出品作品の中から、年齢やキャリアを問わず、最も輝いている作品とその制作者に授与。

北川一成 
KITAGAWA Issay



[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2720/88502/150_150_20240521171427664c57e3ac9f6.jpg
GRAPH(グラフ)代表。1987年筑波大学卒業。あらゆる領域におけるビジュアルデザインはもちろん、ビジネスやコミュニケーションのあり方までを設計するブランディングを多数手掛ける。経営資源となりうる強度のあるデザインと、売上目標達成や企業イメージ向上などの成果をもたらすアイデアが、多くの企業経営者の支持を得る。近年の実績に「アイフル」「ハナマルキ醸造 麹 研究室」「本家西尾八ッ橋」など。AGI(国際グラフィック連盟)会員。ADC賞、TDC賞、JAGDA新人賞ほか受賞多数。NYADC賞、D&AD賞をはじめ、国内外の審査員を歴任。テレビ出演にNHK「ビジネス新伝説 ルソンの壺」、テレビ東京「カンブリア宮殿」など。



https://www.moshi-moshi.jp/


[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2720/88502/300_169_20240521171520664c581807577.jpg



[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2720/88502/300_169_20240521171530664c5822a76d2.jpg

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください