1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

UTグループ運営の派遣求人総合サイト「JOBPAL(ジョブパル)」が製造派遣で働く40万人(※1)向けのキャリア支援プラットフォームへ進化

Digital PR Platform / 2024年5月29日 16時16分

UTグループ運営の派遣求人総合サイト「JOBPAL(ジョブパル)」が製造派遣で働く40万人(※1)向けのキャリア支援プラットフォームへ進化

~潜在求職希望者向けに自身の強み発見や仕事理解体験などキャリア支援サービスを無料提供~

製造及びエンジニア領域において無期雇用派遣を手掛けるUTグループ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:外村学、以下 UTグループ)は、2024年5月29日より、自社で運営する派遣求人総合サイト「JOBPAL(ジョブパル)」にて、潜在求職希望者向けの新キャリア支援サービスを提供開始します。



[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2118/88533/650_306_202405281202386655494ea80ea.png


「JOBPAL」の運営元である、UTグループでは「はたらく意欲を持ったすべての人にスキルアップやキャリア形成の機会が等しく提供され、公正に処遇される社会の実現を目指す」という企業理念のもと、これまで多くのはたらく人々に活躍の機会を提供してまいりました。
価値観が多様化する現代において、求職者の方たちが「派遣」というはたらき方を選ぶ理由も多種多様になってきています。UTグループでは、製造派遣で働く40万人の一人ひとりが望むキャリア形成やはたらき方を実現する、キャリア支援プラットフォームの構築を目指し、派遣で働くからこその良さをさらに感じていただけるサービスの構築を順次強化しています。

そして、このようなキャリア支援プラットフォーム構想の下、「JOBPAL」は2022年4月に誕生しました。現在は工場・製造業などを中心に、ものづくりの世界で働く方やこれから働く方に向けた派遣求人総合サイトとして、多くの仕事を探している方にご利用いただいています。会員数は3万人(※2)を超えています。

この度「JOBPAL」では、いい仕事があれば転職したいと考えている“潜在求職希望者”の方たちを対象に、「仕事を知る/自分を知る・高める」「自分のキャリアを見える化する」の視点で進化させた、新たなキャリア支援サービスを無料で提供開始します。

今回新サービスが加わることで、今すぐ仕事を探している方も、これから仕事を探す方も、製造派遣での仕事探しや働くうえで役立つ情報・知識・経験を得ながら、希望に合った仕事を見つけてキャリア形成をし続けることが可能になります。

■キャリア支援プラットフォームへの進化ポイント

ポイント① 「仕事を知る/自分を知る・高める」4つのキャリア支援サービス

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください