1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Jackery Japan、「グリーンカレッジ2024 沖縄・久米島」で子供たちへ再生可能エネルギー講習を実施

Digital PR Platform / 2024年5月22日 10時33分



[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2713/88550/300_200_20240521174935664c601f0205e.png


今回のイベントの様子をまとめたレポート記事と動画は以下URLからご覧いただけます。
記事:https://www.jackery.jp/blogs/jackery-green/greencollege2024
動画:https://youtu.be/6j33N5JoskQ

■グリーンカレッジについて
グリーンカレッジはアニマルプラネットが子供たちに直接自然にふれる機会を与え、自ら自然保護について考えるきっかけをもってもらう事を目的に2007年より実施している、子供たちだけで過ごす無料招待のキャンプイベントです。15回目を迎える2024年は、海と生物との関係や自然環境等に関する知識を高めるため、青い海に囲まれた沖縄県久米島で開催されました。

主催:ワーナーブラザース ディスカバリー(ディスカバリー・ジャパン株式会社)
特別協賛:ニューウェルブランズ・ジャパン合同会社(コールマン事業部)
協賛:大塚製薬株式会社、株式会社JackeryJapan、エスビー食品株式会社、ニチバン株式会社
特別協力:福井ケーブルテレビ株式会社(FCTV)、さかいケーブルテレビ株式会社(SCTV) 
協力:こしの都ネットワーク株式会社、横浜ケーブルビジョン株式会社(YCV)]

公式HP:https://special.discoveryjapan.jp/campaign/greencollege/

■Jackery Greenについて


[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2713/88550/300_90_20240521174933664c601d58fe6.png

ポータブル電源とソーラーパネルを製造・販売するJackeryは、ソーラーパネルを活用して太陽光エネルギーをポータブル電源に蓄電することで、グリーンエネルギーを使った個人ができるエコなライフサイクルを実現し、二酸化炭素の排出量を削減することで、地球環境にやさしい社会の実現を目指しています。
ソーラーパネルやポータブル電源の活用だけにとどまらず、「できること、すすめよう。for Green!」をキャッチコピーに、2022年度から環境に関する企業活動を推進していくため、「Jackery Green」というプロジェクトを開始しました。
キャッチコピーの通り、環境問題に対して、まずは小さくてもできることから、企業として何に取り組むことができるのかを考えながら一歩一歩実現していき、やがて大きなエネルギーになることを目標として活動を続けていきます。
特設ページ:https://www.jackery.jp/blogs/jackery-green/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください