1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

フェリス女学院大学が6月22日(土)に新学長就任記念イベント「Z世代の女性と大学教育―女子大学からジェンダーと大学教育を問い直す―」を開催

Digital PR Platform / 2024年5月22日 8時5分

【形 式】対⾯実施、後⽇録画配信あり*
【対 象】本学関係者・一般の方(どなたでもご参加いただけます)
【定 員】150人
【参加費】無料



【申込方法】
 事前申込制 申込期限:2024年6月20日(木)まで
 下記URLよりお申込みください。
 *後日の録画配信を希望される方も、このURLで期日までにお申し込みをお願いいたします。
 https://forms.gle/XK9xdsyF7uPBvbXR8



【主催/問い合わせ先】
 ジェンダースタディーズセンター gender@ferris.ac.jp

【登壇者プロフィール】

⼩檜⼭ルイ(こひやま るい)
フェリス⼥学院⼤学学⻑。専⾨はアメリカ⼥性史・ジェンダー史、アメリカ・キリスト教史、⽇⽶関係史。国際基督教⼤学⼤学院博⼠後期課程修了(学術博⼠)。著書にアメリカ⼥性宣教師̶̶来⽇の背景とその影響』(東京⼤学出版会、1992年、⼥性史⻘⼭なお賞受賞)、『帝国の福⾳̶̶ルーシィ・ピーボディとアメリカの海外伝道』(東京⼤学出版会、2019年、アメリカ学会中原伸之賞受賞)、『明治の「新しい⼥」――佐々城豊寿と娘・信⼦』(勁草書房、2023年)など。2024年4⽉よりフェリス⼥学院⼤学学⻑。

⾼橋 裕⼦(たかはし ゆうこ)津⽥塾⼤学学⻑
津⽥塾⼤学学⻑・教授。⼤学基準協会会⻑、⽇本学術会議会員、⽂部科学省⼤学設置・学校法⼈審議会会⻑等務める。

⽮⼝ 祐⼈ (やぐち ゆうじん)東京⼤学副学⻑
東京⼤学⼤学院総合⽂化研究科教授。東⼤の教育の国際化に⻑く関わっており、現在は同⼤学グローバル教育センター⻑・グローバル教育推進担当副学⻑を務める。

三牧 聖⼦(みまき せいこ)同志社⼤学⼤学院准教授
同志社⼤学⼤学院グローバル・スタディーズ研究科准教授。朝⽇新聞・Yahoo!Japanコメン テーター。近刊に『Z世代のアメリカ』『⾃壊する欧⽶』。

【参考URL】
■大学公式Webサイト https://www.ferris.ac.jp/
■大学公式Instagram https://www.instagram.com/ferrisuniv/

■ジェンダースタディーズセンター公式Webサイト https://www.ferrisgender.com/
■ジェンダースタディーズセンター公式Instagram https://www.instagram.com/ferris_gender_studies/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください