1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【転職経験のあるITエンジニアに聞いた「転職活動に関する本音」】 転職エージェントとのキャリア面談に苦労したITエンジニアの6割が「エンジニアの技術に関する理解がない」エージェントに不満

Digital PR Platform / 2024年5月23日 14時0分

  


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2139/88623/700_382_20240522165112664da3f0394b2.png


  

また【エージェントから紹介してほしいと思う求人数の目安】についても聞いたところ「10件~20件」と回答した割合が40.2%で最も多く、次いで「10件未満」という回答が30.3%という結果となり、20件以上紹介してほしいと回答したエンジニアは3割未満でした。

  


[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2139/88623/700_452_20240522165217664da431e2810.png









=========================================================
転職エージェントとの面談で苦労したことの1位は「エンジニアの技術について理解がない」
=========================================================
エージェントのキャリア面談に苦労したと回答したITエンジニアに【転職エージェントとの面談で苦労したこと】について聞いたところ、「エージェントがエンジニアの技術についてあまり理解していない」が56.8%で最も多く、半数を超える結果となりました。次いで「面談の時間が長い(50.4%)」「エージェントがエンジニアのキャリアステップについて理解していない(46.8%)」という回答が上位でした。エンジニアの技術に対する知識・キャリアに関して理解があるエージェントが求められているということがわかりました。

  


[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2139/88623/700_305_20240522165336664da480d9ebd.png





=========================================================
まとめ
=========================================================
今回の調査により、ITエンジニアが転職活動において最も苦労するフェーズは「職務経歴書・履歴書の作成」であること、転職エージェントに対しては「紹介する求人数を20件以内に絞って欲しい」という要望、「エンジニアのスキルに対する深い理解」を求める傾向がわかりました。ウィルオブテックでは、エンジニア技術に関する豊富な知識を持ったエージェントの育成や、厳選した求人紹介に取り組んでいます。利用者を対象に実施したアンケートでも、8割以上の利用者からスキルに対する理解度について高く評価をいただいており、今後もITエンジニアのスキルとキャリアに寄り添った転職をサポートしてまいります。
  

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください