1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

力の源ホールディングスとENEOSによる飲食店舗からの廃食油の活用について

Digital PR Platform / 2024年5月29日 13時0分




[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2349/88752/700_308_2024052415074166502eade05ca.png


廃食油活用の流れ(イメージ)


=====================================
力の源ホールディングス 環境への取り組み


環境保全型農業で生産されたお米を使用


「一風堂」で使用するお米に環境保全型農業により生産されたお米を使用し、グループブランドの一部店舗で使う野菜に無農薬・有機栽培の野菜を採用しています。環境保全型農業では輪作や有機物の使用、自然本来の力を借りることにより農薬使用量を極力低減。その土地の土壌や近くの海の水を汚さないよう配慮しながら栽培しています。有機栽培は、自然に負担をかけない、やがて自然に還る肥料を使用。このような農法で生産する農家・農協から食材を仕入れることで、食の安心・安全を目指すとともに環境保全にも取り組んでいます。


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2349/88752/300_156_2024052415074466502eb0ef939.png





廃棄物/フードロス軽減


グループブランドの一部店舗にて、洗浄して再利用をするエコ箸を採用。これにより年間5トン以上の廃棄物を削減しています。また、消費期限がより長くなるよう工夫して梱包された食材の仕入れや、トッピングには使わない部分のチャーシューを活用したメニューの販売、料理の残量を計測し残量削減に取り組むなど、廃棄物を極力減らすよう努力しています。

=====================================

【株式会社力の源ホールディングスについて】

ラーメン店「一風堂」を中心に、国内外の飲食店舗の運営や、商品開発に関するコンサルティング、食品工場の運営、など食全般にまつわる事業を行うグループです。グループ全体で計287店舗(国内145店舗、海外142店舗)を展開しています(国内:2024年3月末、海外:2023年12月末時点)。「一風堂」は、1985年に福岡の大名で創業し、現在世界15ヵ国・地域に展開。臭みが無くなめらかな豚骨スープと、歯切れの良い細麺の豚骨ラーメンで人気を博しています。子どもたちに食べる喜びを伝える料理体験教室「Child Kitchen」を実施するなど、食育活動にも取り組んできました。キッチンカーを用いた日本各地での「子ども食堂」参加に加え、環境負荷の少ない100%植物由来のラーメンを開発するなど、持続可能な社会の実現に向けて積極的に行動しています。

会社名  : 株式会社力の源(読み:ちからのもと)ホールディングス (東証プライム 証券コード:3561)
所在地  : 〒810-0041 福岡市中央区大名1-13-14, 4F
設立   : 1986年
代表者  : 代表取締役社長 山根 智之
URL    :http://www.chikaranomoto.com



本件に関するお問合わせ先
広報担当 桑野(Mail:pr@chikaranomoto.com)

関連リンク
力の源ホールディングスサイト
http://www.chikaranomoto.com


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください