1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

乃村工藝社 未来創造研究所が「空間の未来洞察レポート|Re:ZONING フェーズⅠ」発行

Digital PR Platform / 2024年5月31日 15時19分

写真





[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1101/88791/700_396_202405271001256653db65c0705.png



2030年の空間はどうなるのか── 。乃村工藝社 未来創造研究所による「未来の空間」を洞察するプロジェクト。まずは「Re:ZONING フェーズⅠ」として、現在の兆しから見えてくる「生活者の11の行動変化」を予測、全55ページにおよぶレポートとして発行いたしました。これからの社会はどのように変わっていき、それを取り巻く空間にはどのような変化が予想されるのか。興味のある方は、ぜひご覧ください。

また、この「フェーズⅠ」の調査を前提に、2030年の具体的な空間の変化を予測する「Re:ZONING フェーズⅡ」を2025年3月に発行予定です。

資料のダウンロードはこちら

https://pages.nomurakougei.co.jp/download-REZONING-FULL-entry.html?utm_source=digiPR&utm_medium=newsrelease&utm_campaign=rezoning_1





乃村工藝社について
乃村⼯藝社は、商業施設、ホテル、企業PR施設、ワークプレイス、博覧会、博物館などの企画、デザイン、設計、施⼯から運営管理までを⼿掛ける空間の総合プロデュース企業です。グループ全体では、全国10拠点・海外8拠点、国内外6つのグループ会社で事業展開しています。1892年(明治25年)から培ってきた総合⼒を活かし、フィジカルとバーチャルを融合させた空間価値の提供で、⼈びとに「歓びと感動」をお届けしています。近年は、持続可能な社会を実現するため、事業活動を通して幸せなインパクトを生み出す「ソーシャルグッド活動」を推進しています。


本件に関するお問合わせ先
株式会社乃村工藝社 ビジネスプロデュース本部 ブランドコミュニケーション部 広報課
prs@nomura-g.jp

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください