1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

80.9%が経験する”保育園の洗礼”に先輩からのメッセージ

Digital PR Platform / 2024年5月28日 11時0分

写真

保育園に通うお子様をもつ保護者の気になる調査結果はこちら

◆ポイント
・大正製薬㈱が実施した調査(現在保育園に子どもを通わせている親
N=382)により、80.9%が保育園の洗礼を経験したことが分かった。
・共感の嵐!?子どもがお休みした時の親の困りごととは?
・経験者が語る、後輩ママへのメッセージ紹介

◆保育園に通うお子様の4月~6月風邪症状の実態
大正製薬㈱が行った調査では、保育園に通うお子さまを持つ親の約81%が4月~6月の間に風邪で幼稚園を休ませた経験があることが分かった。また、その際のお子様の症状TOP3は「鼻水、発熱、咳」という結果であった。

[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2698/88817/350_234_2024052713451466540fda3fdba.png

[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2698/88817/350_225_2024052713451866540fde7f9e5.png




◆保育園の洗礼とは?
上記にあるような保育園に通い始めたお子様が、風邪などの感染症にかかる現象は「保育園の洗礼」といわれている。聞きなじみない言葉だと思われるが、保育園に子どもを通わせている親の71.8%が「保育園の洗礼」というワードを知っており、さらに内容まで把握している親は40.6%という結果であった。
また、風邪をひいて子どもを休ませる日数に関しても調査を実施。もっとも多かったのは、3日~4日という結果であった。

[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2698/88817/350_289_2024052713452366540fe310680.png

[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2698/88817/350_206_2024052713452766540fe7ab98a.png



子どもが保育園を休むということは、親も仕事を休まなければならないという実情があることから、子どもがお休みする際の親の困りごとを聴取。
「意外と子どもが元気で、相手が大変」「仕事を休めない…」「有給が減る」「仕事でほかの人に負担がかかる」など、子どもや自分の事だけでなく、一緒に働く同僚への負担も困りごととしてあげられた。(一部抜粋)

◆先輩ママパパからのメッセージ
最後に保育園の洗礼経験者から、今後洗礼を経験する方へのメッセージを紹介。
具体的なアドバイス等、様々なメッセージが寄せられた中で、「必ず終わりは来る」という不安を抱える親への熱いエールが印象的であった。(下記一部抜粋)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください