1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

最新の生成AIを活用し、東洋大学創立者 井上円了先生とその哲学を紹介する『井上円了AIワンダーランド』を開催

Digital PR Platform / 2024年5月27日 14時5分

最新の生成AIを活用し、東洋大学創立者 井上円了先生とその哲学を紹介する『井上円了AIワンダーランド』を開催



東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)の東洋大学情報連携学 学術実業連携機構・INIAD cHUB(機構長 坂村健)では、2024年5月30日(木)~6月1日(土)の三日間にわたり、東洋大学赤羽台キャンパス内(東京都北区)の会場にて、最新の生成AIを活用し、東洋大学創立者 井上円了先生とその哲学を紹介する『井上円了AIワンダーランド』を開催します。





『井上円了AIワンダーランド』:
 会 期: 2024年5月30日(木)、 31日(金)、6月1日(土)の三日間
 時 間: 10時30分〜17時00分
 会 場: 〒115-8650 東京都北区赤羽台1-7-11 INIAD HUB-1
 入 場: 入場無料
      入場人数制限をしております。来場者が多い場合、予約された方を優先にご案内するため、スムーズなご案内のために専用Webサイトより事前予約をお願いします(当日可)。
      ※事前予約申込ページは5月28日(火)13時30分に公開予定となります。
 専用Webサイト: https://www.iniad.org/enryo-ai/

展示詳細:
井上円了AIワンダーランドでは、以下のような多彩な展示を通じて、来場者の皆様に井上円了先生の思想とAIの可能性を体験いただきます。
1.井上円了×四聖討論: 釈迦、孔子、ソクラテス、カントの思想を基にしたAIが、井上円了先生をモデレーターとして来場者から与えられたテーマについてパネルディスカッションを行います。過去の偉人の思考をAIで現代に適用することで、時代を超えた思想の架け橋を体感できます。
2.井上円了×妖怪動画: 井上円了先生の妖怪に関する記述から、生成AIが創り出した幻想的な妖怪の動画を展示。AIの「連想の暴走」により、人間の恐怖や夢、想像力を探ります。
3.哲学堂公園フォト×AIスライドショー: 写真家の佐藤倫子氏が撮影した哲学堂公園の美しい写真にAIが生成したキャプションを添え、AIが写真のクラスタリング分類を行い3D空間にマッピングして表示順などを決めたスライドショーを上映します。
4.哲学堂公園×360パノラマ: 哲学堂公園の360度パノラマ映像をパノラマ投影コーナーで展示。没入感のある映像で哲学堂公園の全景を堪能できます。
5.井上円了×AIタイムトンネル: 全面投影通路で井上円了先生の人生を上映。通路内の観覧者の位置に応じて、その時代の出来事や社会状況をAIが自動的に深堀りし、周囲に投影します。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください