1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

令和8年(2026年)4月に16番目の新学部 「看護学部」(仮称・設置構想中)を堺市の新キャンパスに設置予定

Digital PR Platform / 2024年5月28日 20時5分

写真



近畿大学(大阪府東大阪市)は、医学部および近畿大学病院が移転計画を進めている大阪府堺市の新キャンパスに、令和8年(2026年)4月、「看護学部(仮称)※」の設置を予定しています。
「看護学部(仮称)」では、医学部と大学病院を擁する総合大学としての強みを生かして、高度医療や健康危機に対応する確かな看護実践力をもち、専門職や当事者らと共に創る組織的な医療・ケアを推進し、社会の革新に貢献できる人材の育成をめざします。
なお、本学が新たな学部を開設するのは、令和4年(2022年)の情報学部以来4年ぶりとなります。
※ 設置計画は予定であり、変更になる場合があります。




【本件のポイント】
●令和8年(2026年)4月に、本学16番目の学部となる「看護学部(仮称)」を、医学部および近畿大学病院が新築移転予定の新キャンパス(大阪府堺市)に設置予定
●医学部と大学病院を擁する総合大学の強みを生かした看護学教育を行い、建学の精神に基づき、人に愛され、信頼され、尊敬される「近大スマートナース」を育成
●医学部および近畿大学病院と連携し、さらなる高度医療の発展と地域医療への貢献をめざす

【新学部概要】
名称    :看護学部(仮称)
開設時期  :令和8年(2026年)4月
開設場所  :近畿大学医学部新キャンパス・病院
       (大阪府堺市南区三原台1丁2番(予定))
入学定員  :110名
学科構成  :看護学科(仮称)※ 1学科制
学位    :学士(看護学)
取得可能資格:看護師国家試験受験資格、保健師国家試験受験資格
※ 設置計画は予定であり、変更になる場合があります。

【本件の内容】
複雑化する環境やグローバル化が進む社会、ならびに疾病構造が大きく変化している今、看護専門職への期待や使命はますます大きくなっています。多様な文化や価値観をもつ人々のあらゆる健康課題への対応や高度医療や健康危機に対応する確かな看護実践力、専門職や当事者らと共に創る組織的な医療・ケアを推進し、社会の革新に貢献できる人材の育成が求められています。
近畿大学医学部・病院は50年にわたり、「医学部」「近畿大学病院」「看護専門学校」によって、地域の保健医療福祉の発展に貢献してきました。その礎により、このたび新たに看護学部を開設し、総合大学の特色を生かして、建学の精神である「実学教育」と「人格の陶冶」に基づく看護学教育を行います。豊かな人間力と確かな実践力を持ち、未来に向けて社会に貢献できる、人に愛され、信頼され、尊敬される看護専門職「近大スマートナース」の育成をめざします。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください