1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

小型衛星用衛星分離部「Simple PAF」が宇宙空間での衛星分離に成功

Digital PR Platform / 2024年5月29日 12時14分

小型衛星用衛星分離部「Simple PAF」が宇宙空間での衛星分離に成功


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2716/88959/500_333_20240529091948665674a47d336.jpg


Simple PAFシリーズ
左:Simple PAF 239M(φ239 mm)、中央:Simple PAF 8M(φ8 inch)、
右:Simple PAF 15M (φ15 inch)
各衛星分離部の前面についている箱状の部品がSimple Pin Puller350

川崎重工は、 H3ロケット試験機2号機により初めて打ち上げられた新規開発の非火工品分離デバイス「Simple Pin Puller(シンプル ピン プラー)」(火薬を使わず、電気信号により機械的な結合状態を解除し得るデバイス)と、それを利用した小型衛星用衛星分離部「Simple PAF(シンプル パフ)」が、宇宙空間で正常に機能することを確認しました。
衛星分離部(PAF:Payload Attache Fitting)とは、衛星をロケットと結合させ、宇宙空間到達後に衛星をロケットから分離させる機能を持つものです。Simple Pin Pullerを用いたSimple PAFにより、衛星分離時の衝撃を和らげるとともに外乱を低減させるなど、衛星本体への負荷軽減に寄与します。

当社は、2019年から国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)と、小型衛星用の非火工品分離機構を使用した衛星分離部の共同研究を実施するとともにJAXA宇宙イノベーションパートナーシップ(J-SPARC)における連携活動により運用性を向上し、これらの成果を活用した「Simple Pin Puller 350」と、これを用いたSimple PAF シリーズの「Simple PAF 15M」を製品化しました。2024年2月に打ち上げられたH3ロケット試験機2号機における「超小型衛星相乗り※1」の取り組みで選定された50㎏級衛星の衛星分離部に「Simple PAF 15M」が、3U衛星※2の放出機構の非火工品分離デバイスとして「Simple Pin Puller 350」が有限会社オービタルエンジニアリング社製3Uポッドに採用され、いずれの製品も宇宙空間で正常に作動し、搭載された衛星は所定の軌道に投入されました。

<Simple PAF シリーズ・Simple Pin Puller 350の特長>(当社製従来品比べ)
○低コスト・短納期
○衛星分離時の低衝撃化(200Gsrs以下。ただし衛星質量等により変動する場合あり)
○ITAR(米国の国際武器取引規則)の規制対象外であることから輸出の際の米国政府の許可は不要。
○ユーザによる運用作業簡易化(特別な技術なしに衛星とPAFの結合作業が可能、など)
〇従来の火工品の発火電流と同等の電流で作動

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください