1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

5月30日より開催の「おいちいプロジェクト」(おいしい地球をいつまでも)に協賛

Digital PR Platform / 2024年5月30日 10時0分


開催期間


2024年5月30日(木)~6月30日(日) 23:59



「おいちいプロジェクト」共創パートナー一覧(順不同)




[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1360/88971/500_429_20240529104405665688654a866.png




環境月間とは(環境省HPより抜粋)

6月5日は環境の日です。これは、1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたものです。国連では、日本の提案を受けて6月5日を「世界環境デー」と定めており、日本では「環境基本法」(平成5年)が「環境の日」を定めています。
我が国では、環境庁の主唱により、平成3年度から6月の一ヶ月間を「環境月間」(昭和48年度~平成2年度までは、6月5日を初日とする「環境週間」)とし、全国で様々な行事が行われています。世界各国でも、この日に環境保全の重要性を認識し、行動の契機とするため様々な行事が行われています。

株式会社クラダシとは

株式会社クラダシは、ミッションを「ソーシャルグッドカンパニーでありつづける」、ビジョンを「日本で最もフードロスを削減する会社」と定め、ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」の運営を通じて、フードロス削減を目指し、まだ食べられるにも関わらず捨てられてしまう可能性のある食品などをお得な価格で販売しています。
また売り上げの一部を環境保護・災害支援などに取り組むさまざまな社会貢献団体への寄付やクラダシ基金として活用し、「目標12:つくる責任 つかう責任」をはじめとして、SDGsのさまざまな目標達成に貢献することを目指しています。

株式会社クラダシについて

代表者氏名:関藤 竜也
設立:2014年7月
本社所在地:〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目2-1 目黒センタービル 5F
URL:https://corp.kuradashi.jp/



【「フォンテラ」について】


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/1360/88971/160_135_2024052911022466568cb0a2d85.png


フォンテラはニュージーランドを本拠地とする、数千の酪農家による協同組合です。世界各国に約20,000名の従業員を擁し、ニュージーランド国内における集乳シェアは約80%にのぼります。世界130以上の国々にチーズ・バター・粉乳・乳たんぱくなど幅広い乳製品を輸出する、世界最大規模の乳製品輸出企業です。フォンテラジャパン株式会社はフォンテラの日本法人で、年間約12万トンの乳製品を取り扱 っています。

フォンテラジャパン株式会社


設立 :1982年4月
代表者 :代表取締役社長 國本 竜生
所在地 :〒108-0075 東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル
取扱製品 :ナチュラルチーズ、バター、脱脂粉乳、カゼイン、カゼイネート、ホエイたんぱく、調製食用脂、粉乳調製品、乳糖、その他乳製品

フォンテラグローバル ホームページ :https://www.fonterra.com/nz/en.html
フォンテラジャパン ホームページ : https://www.fonterra.com/jp/ja.html
フォンテラジャパン Facebook : https://www.facebook.com/fonterrajapan/
















本件に関するお問合わせ先
フォンテラジャパン株式会社
担当:  松山
TEL: 03-6737-1800


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください