1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ECソリューション提供のW2、後払いサービス「Paidy」やATM決済「Pay-easy」を含む4つの決済手段を新たに追加

Digital PR Platform / 2024年5月30日 10時3分

[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2406/89019/600_156_202405291811256656f13df3282.png
銀行ネット決済(ネットバンキング):https://www.paygent.co.jp/service/internet_banking/


・ATM決済(Pay-easy)
 ペイジェントのATM決済(Pay-easy)は、全国の銀行ATM、ゆうちょ銀行ATMでのお支払い、また、これらの都市銀行、地銀、信用金庫、信用組合、労働金庫、農協、漁協など各金融機関でのネットバンキング・モバイルバンキング(オンライン方式)のお支払いがご利用いただける決済サービスです。購入者にとっても普段お使いの銀行口座からリアルタイムにお支払いのできる、大変利便性の高い決済方法です。全国各地・幅広い年代のお客様、高齢のお客様が多いサイトに最適です。

[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2406/89019/600_238_202405291813286656f1b8bc12e.png

ATM決済(Pay-easy)支払いの流れ
ATM決済(Pay-easy):https://www.paygent.co.jp/service/atm_pay-easy/

・Paidy(後払い決済)
 Paidyは、メールアドレスと携帯電話番号だけでお買い物ができる、オンラインショップ向けの決済サービスです。事前登録も必要なく、本人確認はユーザーの携帯電話に送られるSMSもしくは自動音声で案内する認証コードで行います。
 ユーザーからの代金回収はPaidyが行い、ユーザーの決済完了後すぐに、ショップは商品を発送できます。 お支払いは、一括のほか、分割払いもご利用いただけます。

[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2406/89019/600_443_202405291814466656f206e3a46.png
Paidy(後払い決済)支払いの流れ
Paidy(後払い決済):https://www.paygent.co.jp/service/paidy/


・コンビニ番号決済
 コンビニ番号決済は従来よりクレジットカード非保持者もしくはクレジットカードを通販では使いたくないという方がよく利用している決済方法です。全国の主要なコンビニエンスチェーンで支払ができる利便性の高さもあり、若年層から高齢者まで幅広い年齢層に利用されています。
 クレジットカードの次に決済方法の追加を検討する際は、コンビニ番号決済を候補にいれることをおすすめします。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください