1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

大妻女子大学博物館が6月2日~7月6日まで特別展「梶井基次郎とその時代」を開催 ― 1920年代から30年代に活躍した作家の直筆原稿や単行本などを展示

Digital PR Platform / 2024年5月30日 8時5分

大妻女子大学博物館が6月2日~7月6日まで特別展「梶井基次郎とその時代」を開催 ― 1920年代から30年代に活躍した作家の直筆原稿や単行本などを展示



大妻女子大学博物館(東京都千代田区)では6月2日(日)~7月6日(土)まで、特別展「大妻女子大学日本文学関係貴重書展示 梶井基次郎とその時代」を開催。同大所蔵の貴重書の中から梶井基次郎を中心に、1920年代から30年代に活躍した作家たちの直筆原稿・書簡や単行本を展示する。予約不要、入場料無料。




 大妻女子大学では文学部日本文学科と短期大学部国文科の教員を中心として、日本文学に関する貴重な資料を収集し、研究と教育に活用している。

 このたびの特別展では、梶井基次郎の自筆原稿や、書簡、草稿など貴重資料を展示するとともに、彼と同時代に活躍していた作家たちの自筆原稿や単行本も広く取り上げる。
 当時の文学の多彩なありようを垣間見つつ、作家たちの創作過程の一端がうかがえる貴重な展示となる。



■「大妻女子大学日本文学関係貴重書展示 梶井基次郎とその時代」開催要項
【開催期間】6月2日(日)~7月6日(土)
【開館日】月曜日~土曜日(日・祝は休館 ※6月2日(日)はオープンキャンパスのため臨時開館)
【開館時間】10:00~16:30
【会 場】大妻女子大学博物館(千代田キャンパス図書館棟地下1階)
【交 通】
 JR・地下鉄市ヶ谷駅下車徒歩10分、地下鉄半蔵門駅下車徒歩5分(※駐車場はございません)
 https://www.museum.otsuma.ac.jp/access
【入場料】無料(予約不要)
【詳 細】 https://www.museum.otsuma.ac.jp/exhibition_list/113

●大妻女子大学博物館
 https://www.museum.otsuma.ac.jp/

▼特別展に関する問い合わせ先
 大妻女子大学博物館
 〒102-8357 東京都千代田区三番町12 図書館棟 地下1階
 TEL: 03-5275-5739
 お問い合わせフォーム: https://www.museum.otsuma.ac.jp/contact


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください