1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

環太平洋大学がスポーツ庁長官・室伏広治氏の講演会を実施 ― 地方大学が担うスポーツ振興の未来を語る

Digital PR Platform / 2024年5月30日 8時5分

環太平洋大学がスポーツ庁長官・室伏広治氏の講演会を実施 ― 地方大学が担うスポーツ振興の未来を語る



環太平洋大学(岡山市東区)において5月22日、スポーツ庁長官の室伏広治氏による講演会が行われた。これは、同大に今年度から競技スポーツ科学科が開設されたことを記念して開催したもの。室伏氏は「地方からの挑戦・スポーツで夢を掴む」をテーマに講演し学生からの質問に応じたほか、トレーニング施設では陸上競技部員と交流し、自ら実演も行った。




 環太平洋大学は今年4月、体育学部に競技スポーツ科学科を新設。インカレから全日本、そして世界で戦う「トップレベルの知的アスリート」や、最新の知識とスキルを備え、科学的なサポートを行う「スポーツサイエンティスト」の養成を目指している。

 同学科の設置を記念し、このたびスポーツ庁長官の室伏広治氏による講演会を実施。当日は同学科の1年生をはじめ、陸上競技部の部員や姉妹校である創志学園高等学校の1年生、岡山県立玉野光南高等学校体育科の3年生が参加したほか、玉野光南高等学校体育科の1、2年生がオンラインで講演を聴講した。
 室伏氏は「地方からの挑戦・スポーツで夢を掴む」というテーマで講演。感謝の大切さ、多様な主体におけるスポーツの機会創出、息長くスポーツを楽しめる環境づくりの重要性、自身のエピソードなどについて語った。また競技スポーツ科学科の学生との質疑応答の後はトレーニング施設に場所を移し、室伏氏と陸上競技部員との交流および指導・実演も行われた。
 室伏氏の来学は、学生と岡山県民が一丸となってスポーツ振興に取り組むための示唆を得る有意義な機会となり、さらに学生・生徒たちにとっては金メダリストと交流できたことが良い刺激となったことがうかがえた。

 環太平洋大学は今後も、教育理念である「教育とスポーツの融合」を推進していく。

●環太平洋大学HP
 https://ipu-japan.ac.jp/news/24356/



(参考)講演会概要
【開催日】
 2024年5月22日(水)
【講演会会場】
 環太平洋大学・第一キャンパス・フィロソフィア・サザンクロス
【登壇者】
 室伏広治氏(スポーツ庁長官)
【講演会タイトル】
 地方からの挑戦・スポーツで夢を掴む
【対面での聴講者】
 競技スポーツ科学科1年生(123名)
 環太平洋大学体育会・陸上競技部(限定20名)
 岡山県立玉野光南高等学校体育科3年生(80名+引率教員4名)
 創志学園高校1年生(50名+引率教員2名)
 ご来賓
【オンラインでの聴講者】
 玉野光南高校体育科1・2年生(160名) ※ 高校でライブ配信
【後 援】
 岡山県教育委員会、岡山市教育委員会、玉野市教育委員会、中国新聞
【当日のスケジュール】
 室伏長官紹介
 学長挨拶
 五訓唱和・国歌斉唱
 記念講演会
 謝辞
 全体写真撮影
 施設(トップガン)での学生との交流・囲み取材 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください