1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

バンダイナムコ×小説家になろう 共同開催 「バンダナコミック 縦スクロールマンガ原作大賞 -メカ・ロボット篇-」を開催!

Digital PR Platform / 2024年5月31日 12時0分

写真

 株式会社バンダイナムコフィルムワークス(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:浅沼誠)とエコーズ株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:佐々木新)は、バンダイナムコグループ公式の縦スクロールマンガ「バンダナコミック」で「バンダナコミック 縦スクロールマンガ原作大賞 -メカ・ロボット篇-」を2024年5月31日(金)より開催します。
 本コンテストは、バンダイナムコグループの強みを活かし、より幅広く新規IPを創出するため、「バンダナコミック」からリリースする縦スクロールマンガの原作を募集するコンテストです。受賞作は縦スクロールマンガとして連載もしくは読み切りを制作し、アニメ化やフィギュアを始めとした商品化など、長期的視点でIP価値最大化に向けて取り組みを行います。
また、小説投稿サイト『小説家になろう』と共同で開催することで、プロ・アマ問わずより広く小説家・脚本家の皆さまへアプローチしてまいります。



[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2721/89092/400_267_2024053016442666582e5aa4a51.jpg
<バンダナコミック 縦スクロールマンガ原作大賞 -メカ・ロボット篇->
■コンテスト特設ページ 
https://www.bandanacomic.com/event/contest/vol01/
主 催 :株式会社バンダイナムコフィルムワークス
株式会社バンダイ
エコーズ株式会社
共同開催:小説投稿サイト『小説家になろう』(株式会社ヒナプロジェクト)

【コンテスト概要】
<募集ジャンル>
「メカ・ロボット」作品

第1回目となる今回のコンテストでは、”新時代”の「メカ・ロボット」作品を募集します。ガンダムシリーズなど、様々なロボット作品を生み出してきたサンライズブランドを有するバンダイナムコフィルムワークスだからこそ求める、今までに見たことがない、新時代・新機軸・新感覚の「メカ・ロボット」作品をお待ちしております。

メカやロボットがメインストーリーに関わる作品であれば、異世界、ラブコメ、SF・ファンタジーなどジャンルを問いません。




[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2721/89092/500_278_2024053016505566582fdf253ea.png


<審査員>
数々の「メカ・ロボット」作品に携わってきたプロデューサー陣が作品を直接審査します。 ※五十音順
・大河原 健(アニメ/プロデューサー)
 主な担当作品:『輪廻のラグランジェ』、『翠星のガルガンティア』、『マクロスΔ』他
・小形 尚弘(アニメ/プロデューサー)
 主な担当作品:『機動戦士ガンダム 水星の魔女』、『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』他
・河口 佳高(アニメ/プロデューサー)
 主な担当作品:『劇場版∀ガンダム』、『コードギアス 反逆のルルーシュ』、『OVERMANキングゲイナー』他
・芹田 治(縦スクロールマンガ/プロデューサー)
 主な担当作品:『コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ』、『ガンエルフ』、『武士として正々堂々後ろから暗殺します』他
・田中 紀明(アニメ/プロデューサー)
 主な担当作品:『SYNDUALITY Noir』、ラブライブ!シリーズ、コードギアスシリーズ他
・谷口 理(アニメ/プロデューサー)
 主な担当作品:『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』、『SDガンダムワールド 三国創傑伝』、『機動戦士ガンダム Twilight AXIS』他
・村田 秀幸(アニメ/プロデューサー)
 主な担当作品:『RWBY 氷雪帝国』、『ライフル・イズ・ビューティフル』他
・湯川 淳(アニメ/プロデューサー)
 主な担当作品:『ガールズ&パンツァー』シリーズ、『機動警察パトレイバーREBOOT』、『プラネット・ウィズ』他

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください