1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

女性のための起業セミナーを開催   

Digital PR Platform / 2024年5月31日 14時5分

女性のための起業セミナーを開催   



小さなお店のひらき方~「好き」や「得意」をしごとにする方法~




同志社⼥⼦⼤学(所在地:京都府京⽥辺市・京都市 学⻑:⼩﨑眞)キャリア⽀援部では、就職活動のサポートと合わせ、大学生活を通じて自分が望む生き方について考え、キャリアアップできるよう、きめ細かなキャリア形成の支援を行っています。
このたび、キャリアデザインの視野を広げ、働き方の一つとして「起業」について理解を深めていただくため、下記の通りセミナーを開催します。本セミナーでは、起業家からの経験談や具体的な起業の仕方などについて学び、『起業』を身近に感じてもらうことを目的としています。


【⽇時】2024年6⽉26⽇(水)15:00〜16:30
【場所】同志社⼥⼦⼤学 今出川キャンパス楽真館ラーニング・コモンズ イベントエリア
【対象】本学在学生・卒業⽣・一般
【受講料】無料(要事前申込)
【講師】永田洋子(ながた ようこ)⽒
(株式会社PLUS-Y 代表取締役)
【ゲストスピーカー】並川あかね(なみかわ あかね)⽒
(カフェ coupe 店主)
【詳細・申し込み⽅法】6⽉24⽇(月)締め切り https://www.dwc.doshisha.ac.jp/current/support/news/626


【講師プロフィール】
永田洋子(ながた ようこ)⽒
株式会社PLUS-Y 代表取締役
雑貨メーカー、会計事務所、コンサルティング会社を経て、2008年に起業。女性ターゲットの販促支援やイベント企画を行う。また女性の起業支援にも取り組み、セミナー講師や講演、起業支援施設の運営などを実施。この活動が評価され、内閣府男女共同参画局より「平成28年女性のチャレンジ支援賞」を受賞。近年は高校生向けの早期起業家教育にも取り組む。

【ゲストスピーカープロフィール】
並川あかね(なみかわ あかね)⽒
カフェ coupe 店主
3歳から料理を始める。大学在学中、学業のかたわら京都市内のカフェ(河原町)のキッチンスタッフとして経験を積む。またその経験を経て、社員食堂の運営を一人で担う。その後独立し、カフェを起業。左京区役所横という好立地を活かし、日替わりランチと焼菓子で常連客を獲得。カウンター6席ながら、平日15~20食を提供する人気店となる。今後、店舗規模を2倍に拡大した「tonari」の開店を計画中。


【問い合わせ先】
同志社⼥⼦⼤学 キャリア⽀援部
TEL 075-251-4135
E-mail career-i@dwc.doshisha.ac.jp


■ メディア関連の⽅へ
取材をご希望の⽅は、お⼿数ですが下記問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。





▼本件に関する問い合わせ先
同志社女子大学広報部広報室広報課
広報課長 前野健
住所:京都府京田辺市興戸南鉾97-1
TEL:0774658631
メール:koho-t@dwc.doshisha.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください