1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

滋賀県湖南市と「健康づくり習慣化の推進」に関するパートナーシップ協定を締結~健康寿命延伸・地域活性化に向け、産学官5者連携~

Digital PR Platform / 2024年6月3日 15時5分

写真

[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2574/89171/700_155_202405311545516659721f57c05.png

 RIZAPグループ株式会社(代表取締役社長 瀬戸 健、本社:東京都新宿区)の連結子会社であるRIZAP株式会社(以下、「RIZAP」)は、滋賀県湖南市(市長 生田邦夫)、学校法人龍谷大学(社会学部 教授 井上 辰樹、京都府京都市)、株式会社タニタヘルスリンク(代表取締役社長 土志田 敬祐、本社:東京都港区)、株式会社 ABC Cooking Studio(代表取締役社長 兼 CEO志村なるみ、本社:東京都千代田区)とのパートナーシップ協定を2024年6月3日に締結いたしましたのでお知らせいたします。




[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2574/89171/700_228_20240603142443665d539bd0d8a.png





6月3日(月)開催 協定式の様子
左から、学校法人龍谷大学社会学部 井上辰樹研究室 教授 井上 辰樹、
株式会社タニタヘルスリンク 代表取締役社長 土志田 敬祐、湖南市 市長 生田 邦夫、
RIZAP株式会社 取締役 幕田 純、株式会社ABC Cooking Studio 上席執行役員 石田 珠美

■パートナーシップ協定の背景
 湖南市では、糖尿病や高血圧などの生活習慣病を要因とした疾患が増加しており、高齢化が進行する中、医療費や介護費の増加が見込まれます。生活習慣病予防の観点で適切な運動と食事を定着させることが重要と考えられます。
 この度、5者が相互に連携・協力し、それぞれの知見やノウハウを活かしたアプローチを行うことにより、健康寿命の延伸を図り、市民一人ひとりが健康でいきいきとしたまちづくりに貢献してまいります。
また、「健康づくり習慣化推進に向けた事業」では、特に女性の運動実施率の向上を目指し、各分野で強みのある企業と連携を強化することで、市民に運動への関心を持っていただき、健康ポイント事業や魅力的な運動・食の講座を通じて、市民が楽しみながら自然に運動習慣を身につけるモデル事業を展開します。 
                                  
【主な取り組み内容】
・RIZAPトレーナーによる健康セミナーの実施
「明日から実践する」をテーマに、健康的な生活習慣の定着に必要な正しい知識の提供や効果的な運動方法をレクチャー

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください