1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

デロイト トーマツ、日本市場におけるNVIDIAとの協業を発表

Digital PR Platform / 2024年6月3日 15時56分

写真

デロイト トーマツは、新たにエンジニアやコンサルタント約50名が所属する「エヌビディア・プラクティス」を組成、クライアントのビジネス変革のためにソフトウェアの導入と継続的なAI技術の機能向上を行います

デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役:神山 友佑、以下、「デロイト トーマツ」)は、このたびNVIDIAと 日本市場における協業を発表しました。本協業はデロイトが世界中の企業のビジネス変革のために、フルスタックのNVIDIAアクセラレーテッド コンピューティングおよびソフトウェア導入を支援する取り組みの一環で、デロイト トーマツはデロイト米国の知見などを活用しながら日本企業へのサービスを加速化します。

本アライアンスを機に、デロイト トーマツは新たにエンジニアやコンサルタント約50名が所属する「エヌビディア・プラクティス」を組成します。本チームが、NVIDIA AI Enterprise、NVIDIA Omniverse などのソフトウェア製品を活用したユースケースの共有や導入支援サービスの提供、さらに、人材トレーニング、海外も含めたプロフェッショナル連携などで中心的な役割を担います。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2100/89232/700_467_20240603154133665d659d677b3.jpg

左からNVIDIA 日本代表 兼 米国本社副社長 大崎真孝 氏、デロイト トーマツ コンサルティング 執行役員 首藤佑樹

デロイト トーマツは、クライアントに対してデータ資産を活用した戦略の策定や刷新、その実現のためのプロセス改革などテクノロジーによるビジネス変革を支援しています。インフラやプラットフォーム、アプリケーションなどのデジタル技術の組み合わせを個々のクライアントにおける有効活用の視点で具現化すべく、テクノロジーの知見を高めています。本協業により、デロイト トーマツはNVIDIAのテクノロジーに習熟し、それを活かしてクライアントの変革のスピードを向上していきます。

NVIDIAのソフトウェアは、機械学習、深層学習、自然言語処理、画像・音声認識など関連するAI技術の機能を継続的に改善することを可能にします。さらに、デロイト トーマツは、業種や業務に焦点を当てた特化型LLMの開発や、エンタープライズソフトウェアプラットフォーム向けの高性能の生成AIソリューションの構築などでもNVIDIAと協業しています。これにより、クライアントのバリューチェーンに亘って様々なAI技術やシステムが連携して機能するエコシステムの構築を支援し、ビジネスモデルや製品・サービスの革新に貢献することを目指します。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください