1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

~6月17日 「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」3階イベントスペース オープン~ オープン行事として 新潟プレミアサロン を開催します

Digital PR Platform / 2024年6月5日 12時50分

~6月17日 「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」3階イベントスペース オープン~
オープン行事として 新潟プレミアサロン を開催します

開催テーマは「大地の芸術祭×マタギの文化から見る 越後妻有の魅力」

令和6年6月17日に、新潟県が新たに設置する首都圏情報発信拠点「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」の3階イベントスペースがオープンします。

オープン行事として、下記のとおり「大地の芸術祭×マタギの文化から見る 越後妻有の魅力」と題した新潟プレミアサロン※を開催いたします。みなさまの取材をお待ちしています。

 ※ 本県にゆかりのある首都圏在住の方々(メディア・文化・芸術・経済界などの関係者)を対象に、新潟県の旬の話題・情報を紹介し、新潟県の魅力を知ってもらい、首都圏を中心に広く発信していただくとともに、県と来場者相互のネットワーク構築を目的に、平成30年度より定期的に開催






[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1807/89253/200_289_20240604180905665ed9b179116.jpg

1 日時
令和6年6月17日(月)
第1部:14時30分~16時15分
第2部:17時00分~18時45分

2 会場  
銀座・新潟情報館 THE NIIGATA 3階イベントスペース
(東京都中央区銀座5-6-7)

3 内容
(1) テーマ
大地の芸術祭×マタギの文化から見る 越後妻有の魅力

(2) プログラム
① 開会あいさつ(第1部のみ)
新潟県知事 花角 英世

② 講演(第1部・第2部共通)
・大地の芸術祭について
 北川 フラム 氏 (「大地の芸術祭」総合ディレクター)
・移住者から見た秋山郷のマタギ文化について
 渡邊 泰成 氏 (NPO法人越後妻有里山協働機構 秋山郷結東温泉「かたくりの宿」責任者、大赤沢作品制作担当者)

③ 歓談・交流会(第1部・第2部共通)
※ 会場では、越後妻有地域の情報・魅力を発信するブース出展等を予定しています。

4 取材について
取材を希望される場合は、資料PDFに添付の申込書にて6月11日(火)までにお申込みください。
※ 会場のスペースの都合上、申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。

[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1807/89253/150_107_20240604180920665ed9c051017.png


銀座・新潟情報館 THE NIIGATA
8月8日グランドオープン!
詳細はこちら https://the-niigata.jp/





[画像3]https://digitalpr.jp/table_img/1807/89253/89253_web_1.png


本件に関するお問合わせ先
【新潟プレミアサロン】新潟県 知事政策局 広報広聴課 広報戦略室 川口・古俣 TEL:025-280-5165・5708
【のどぐろお披露目イベント】新潟県 農林水産部 水産課 TEL:025-280-5311

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください