1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

セブン銀行 マレーシアにグループ会社を設立

Digital PR Platform / 2024年6月6日 10時0分

セブン銀行 マレーシアにグループ会社を設立

~海外グループ会社は米国、インドネシア、フィリピンに続き4 拠点目~

 株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松橋 正明)は、2024 年5 月30 日付で、7-ELEVEN MALAYSIA SDN. BHD.(以下SEM)の100%子会社である 7-ELEVEN SERVICES SDN. BHD. (以下SES)、現地投資持株会社であるHQZ CREDIT SDN. BHD.(以下HQZ)、現地投資持株会社であるSMRT HOLDINGS BERHAD (以下 SMRT)との4 社共同出資により、セブン銀行の海外グループ会社としては米国、インドネシア、フィリピンに次いで4 拠点目となるマレーシアの現地法人(以下、本グループ会社)を設立いたしましたので、お知らせします。

1.マレーシア現地法人設立の背景
 マレーシアは現在3.7%(2023 年GDP 成長率/マレーシア統計局調べ)※1 で経済成長をしており、インドネシア・フィリピンと同様に若い世代が多く、人口ボーナス期が2050 年まで続くと予測されています。また、現金流通量が年々拡大していることから、有望なアジア市場の一つとして捉えております。
 特に、マレーシアの生活習慣では、日常的に現金払いをする人の割合が7 割を超えており、ATM平均出
金利用件数が日本や他のアジア各国と比較して高くなっています。また現在のATM総台数は国内全体で
約15,000 台、人口100 万人あたりのATM台数は446 台と、当社として同国でのATM事業の成長性が見
込めると判断いたしました。

2.マレーシアでの事業内容
 本グループ会社は首都であるクアラルンプールを拠点とし、銀行支店や既存ATMの少ない地域を中心
に紙幣還流式のATM設置を進め、これまで当社が培ったノウハウを活かしたATM運営を行います。現地
では、コンビニエンスストア店内に設置されているATMは少なく、約40 年にわたりマレーシアにおけるコンビニエンスストアのアイコンとして国民から親しまれているセブン‐イレブンの店舗に順次設置していくことで、コンビニATMとして新たな金融サービスを提供し、「金融×小売サービス」の実現を目指してまいります。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2680/89338/700_237_20240605091508665fae0c1ef0b.PNG

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください