1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

国立アートリサーチセンター 「美術館に関する意識調査」2023年度調査結果を公開

Digital PR Platform / 2024年6月6日 14時0分

国立アートリサーチセンター 「美術館に関する意識調査」2023年度調査結果を公開

関東・関西の20-70代 コロナ禍前と比べた美術館来館頻度「減った」4割、「増えた」は20代で3割弱、60-70代で1割未満と世代間で顕著な差

 国立アートリサーチセンター(略称:NCAR、センター長:片岡真実)は、「美術館に関する意識調査」の2023年度および過去年度の調査結果の抜粋を、2024年6月6日(木)より公式ウェブサイトで公開します。
 本調査は、独立行政法人国⽴美術館が美術館活動の向上に役立てるために2015年以来実施しているインターネット調査です。関東と関西の2エリアで20代~70代を対象に、美術館への来館頻度や情報認知経路、導入した方が良いと思う施設・サービスなどの回答を集計しています。
 美術館関係者をはじめ広く活用していただけるよう、調査結果の主な項目を公開します。

URL
https://ncar.artmuseums.go.jp/reports/museumsandsociety/awarenesssurveys/themedreports/post2024-1202.html
    
https://ncar.artmuseums.go.jp/reports/museumsandsociety/awarenesssurveys/themedreports/post2024-1214.html


■2023年度調査結果の一例

コロナ禍前と比べた美術館への来館頻度は、「変わらない」と「コロナ禍が始まる前(2019年頃)より減った」がいずれも約4割。「コロナ禍が始まる前(2019年頃)より増えた」は約1割にとどまる
年代別でみると、60-70代は来館頻度が「減った」と回答した人が5割強、「増えた」は1割に 満たない。一方で20代は「増えた」が3割弱と、他の年代と比べて顕著に高い結果に。







[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2523/89375/700_221_20240627185536667d3718e475a.png

※設問「コロナ禍が始まる前(2019年頃)と比べて、美術館に行く頻度は変わりましたか。あてはまるものをひとつお選びください。」
※関東エリア本調査サンプル1,000と関西エリア本調査サンプル1,000を合算して割合を算出





「コロナ禍が始まる前(2019年頃)より減った」理由は、「コロナ禍で外出や人混みを避けるようになったから」が約7割。コロナ禍に外出自粛が生活様式として浸透していた事がうかがわれる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください