1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

月齢に合わせたボーネルンド独自のプログラム親子で参加できる「赤ちゃんとPLAYTIME」とキドキド20周年企画「ハイハイチャレンジ」「1歳のお誕生日会」

Digital PR Platform / 2024年6月6日 13時0分

月齢に合わせたボーネルンド独自のプログラム親子で参加できる「赤ちゃんとPLAYTIME」とキドキド20周年企画「ハイハイチャレンジ」「1歳のお誕生日会」

子どもの健やかな成長にあそびを通して貢献することを目的に、教育玩具・遊具の輸入・開発・販売とあそび場づくりを行う株式会社ボーネルンド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中西みのり)は、当社のショップやあそび場が、子育て中の家族が安心して楽しく過ごせる場所であることを目指し、赤ちゃんとその家族が楽しむことができるイベントを開催しています。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2684/89390/700_232_20240605163353666014e12527b.png


【 赤ちゃんと家族が安心して楽しく過ごせるイベントをボーネルンドのショップとあそび場で開催中 】
昨今、少子化や核家族化によって地域のつながりの希薄化が進み、子育ての不安や悩みを相談できる相手がいない「孤育て」の問題が深刻になっています。特に、0歳の赤ちゃんをもつ家族は、他者との接点が少なくなる傾向にあり、家以外で安心して過ごせる場所も限られています。ボーネルンドは、こうした課題をあそびを通して解決するために、ボーネルンドのショップやあそび場が、赤ちゃんとその家族があそびを通して様々な方と気軽にコミュニケーションを楽しめ、安心して過ごせる場所でありたいと考えています。

現在、ボーネルンドショップでは、0歳の赤ちゃん向けワークショップ「赤ちゃんとPLAYTIME」を開催しています。また、親子の室内あそび場「キドキド」が20周年を迎える今年は、「つながる」をコンセプトにしたイベントを、当社が運営する全国のあそび場で開催しています。その中で、「ハイハイチャレンジ」「1歳のお誕生日会」といった、赤ちゃんが参加できるイベントを開催しています。


【ボーネルンドショップで開催:0歳の赤ちゃん向けワークショップ「赤ちゃんとPLAYTIME】
「赤ちゃんとPLAYTIME」は0歳の赤ちゃんの発達段階に合わせたボーネルンドのオリジナルワークショップです。月齢の近い赤ちゃんとその家族が遊びながら会話を楽しんだりすることで、子育てのリフレッシュをしてほしいという思いから、「ボーネルンド 神戸阪急店」でスタートし、現在は全国11ヶ所のボーネルンドショップで開催しています。

ワークショップは、生後3〜5ヶ月、生後6〜8ヶ月、生後9〜11ヶ月と3ヶ月ごとにコースを分けて開催しているのが最大の特長です。あそびや子どもの発達について学んだ「子育てのパートナー」であるインストラクターが、その月齢の赤ちゃんの発達の特徴や発達段階にぴったりなあそび道具と遊び方を紹介し、実際に体験していただけます。また、参加者同士で交流する座談会の時間を設けており、同じ月齢の赤ちゃんをもつ家族同士で情報交換ができます。子育て経験があるインストラクターを中心としてワークショップを行っており、子育ての不安や悩みも相談することができます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください