1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

料理を輝かせる“美食の器”で料理人から愛される陶芸家の“夢のカタチ”!

Digital PR Platform / 2024年6月7日 5時0分

料理を輝かせる“美食の器”で料理人から愛される陶芸家の“夢のカタチ”!

2024年6月8日(土)前11・00~前11・30「LIFE ~夢のカタチ~」

料理が映える器で料理人から絶賛される陶芸家、玉山弘季さん。個性的な風貌の玉山さんは作る器も色鮮やかでパワフル!次々と依頼が舞い込みます。
大阪市玉造にあるアトリエで焼き上がる“美食の器”たち。人気とんかつ店の器は数々の薬味が絵具に見えるパレットのようなユーモラスな作品です。
玉山さんの器とイタリアンシェフの料理を楽しむイベントを控え、独創的な器が誕生!さらに、玉山さんの器を愛用する鮨店の新たな依頼は「陶器の重箱」。難題に挑みます!

[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2047/89429/350_197_202406061042556661141fd45e9.jpeg


(内 容)
 器は料理を引き立て、輝かせる大切なもの。そんな器を作り、料理人から熱い支持を受けるのが陶芸家の玉山弘季さんです。陶芸家のイメージとはちょっと異なる個性的な風貌の玉山さんは、作る器も色鮮やかでパワフル。料理が映える器を求めて、料理人からの依頼が絶えません。

[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2047/89429/300_169_202406061042366661140ce767c.jpg


 大阪市玉造にあるアトリエ「Tama atelier(タマ アトリエ)」で次々と焼き上がる“美食の器”たち。玉山さんは主に手回しろくろで土を成形し、半乾きになったところで削って形を整えます。釉薬の原料を独自にブレンドすることで生まれる独創的な色合いと形が相まって、“料理が映える器”が出来上がるのです。玉山さんは「器に料理が盛られて初めて、その器の完成となる」と話します。

[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2047/89429/300_169_202406061042376661140d12a6d.jpg

 これまでに数々のお店の様々な器を作って来た玉山さん。割烹の器では、ブルーの濃淡をつけ、お刺身の新鮮さが伝わる涼しげなお皿が好評です。人気とんかつ店の器はパレットさながらで、様々な薬味が絵具に見えるユーモラスな作品。有名ラーメン店の社長から依頼されたラーメン鉢は独特なまがまがしさを醸し出し、社長を大満足させました。新たな依頼はおでん屋さんからの「創作おでんに合う器」。どんな器が完成するのでしょうか。


[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2047/89429/350_197_202406061042376661140d58ae0.jpg


 玉山さんのもうひとつの顔は、高校で陶芸の授業を行う講師。生徒たちの玉山先生の印象は…?
 玉山さんの器とイタリアンシェフの料理を楽しむイベントを控え、シェフとの打ち合わせ。メインディッシュに使う新たな器作りに取りかかり、独創的な器が完成。さらに、玉山さんの器を使う鮨店から「陶器の重箱」を依頼されます。難題に挑む玉山さんに密着します。



関連リンク
番組ホームページ
https://www.asahi.co.jp/life/
番組Instagram
https://www.instagram.com/life_yumenokatachi/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください