1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

京急で台湾へ 「ビビビビ!台湾号」運行開始!

Digital PR Platform / 2024年6月7日 16時0分






[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2357/89457/700_118_202406071815556662cfcb6de7b.png



旅行代理店などがおすすめする観光名所のまど上ポスター(17種類×3色,全51種類)




[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2357/89457/700_114_202406071816026662cfd28103f.png



各航空会社がおすすめする見所のドア横ポスター(10種類×3色,全30種類)


[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2357/89457/700_161_20240606183955666183eb83d28.png

※車内ポスター掲出イメージ


4.運行行路
運行予定は,京急電鉄オフィシャルサイト「KEIKYU WEB」にて公開いたします。
(翌日の行路を前日14時ごろに更新予定)
URL: https://www.keikyu.co.jp/ride/train/keikyuspecialcolortrain/index
※当日の運行予定は都合により変更となる場合がございます。

5.名称の由来
「ビビビビ!台湾」には,景色の良さ「美景」,人の良さ「美人」,食の良さ「美食」,質の良さ
「美質」という4つの“ビ”の意味が込められています。


台湾観光特別ラッピング電車「ビビビビ!台湾号」出発式について


1.実施日時
2024年6月7日(金)

2.実施場所
京急電鉄 品川駅3番線ホーム

3.列 席 者
台北駐日経済文化代表処 副代表 周 学佑
台湾観光庁       審議官 方 正光
台湾観光庁       東京事務所所長 鄭 憶萍
日本旅行業協会     理事長 蝦名 邦晴
日本観光振興協会    理事長 最明 仁
京急電鉄        取締役会長 原田 一之
京急電鉄        品川駅長 山本 勝広

参  考

友好鉄道協定について


1.協定締結日
2015年2月26日(木)

2.締結内容
台湾鉄路管理局(現:台湾鉄路公司)と京急電鉄が,両社沿線の利用者拡大をめざし「友好鉄道協定」を締結

3.取り組み実績
2016年2月 羽田空港国際線ターミナル駅(現:羽田空港第3ターミナル駅)構内に台湾の魅力を伝えるPRパネルを設置,以降,数回展示替えを実施し現在まで継続,友好鉄道協定1周年を記念したラッピング電車を運行
2017年1月 西武鉄道・東武鉄道と台鉄との4社合同で「日台縦断!鉄道スタンプラリー」を実施
2018年3月 台湾観光局が京急電鉄に「2018 台湾観光貢献賞」を授与
2018年6月 日本旅行が台湾・台北駅で開催する「日本の観光・物産展 2018」における日本旅行ブース共同出展
2024年2月 台湾交通部観光署が京急電鉄原田一之取締役会長に「台湾観光特別貢献奨」を授与





[画像7]https://digitalpr.jp/simg/2357/89457/500_333_20240606140617666143c9bb70e.JPG
友好鉄道協定1周年を記念し運行されたラッピング車両(2016年2月)





















この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください