NTTグループのAIガバナンス規程類の制定、およびAIガバナンスの推進体制について ~お客様が安心して利用できるAIの提供に向けたCo-CAIO、AIガバナンス室の新設~
Digital PR Platform / 2024年6月7日 13時5分
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、急速に社会に浸透するAIをグループ各社が活用する基本的な方針として、新たに「NTTグループAI憲章」等の規程類を制定いたしました。本規程類に基づきグループ一体となってAIリスクマネジメントに取り組むとともに、AIに関する最高責任者のCo-Chief Artificial Intelligence Officer(以下Co-CAIO)を配置し、AIガバナンスを推進するためAIガバナンス室を新設します。
■背景
AI(人工知能)は、ディープラーニングに代表される技術革新により、急速に社会に浸透し、人間が意識しないうちに無数のAIが大小様々な課題を日々解決しています。一方、AIの利用が思わぬ差別や不当な行動制約や誘導をまねくことが危惧されています。また、AIの挙動と影響の大部分は未知数であり、期待と同時に不安も高まっており、国際社会からAIリスクへの対応とガバナンスの強化が期待されています。この不安を払拭し、AIの競争力強化と安全性確保を一体的に推進するために、その活用や研究開発に関わる企業であるNTTグループおよびその社員、技術者が常に意識し、心がけておくべき基本的な方針が必要となります。
■NTTグループのAIリスクマネジメント
AI を業務に利用する当社グループ内の組織は、AI の利用に伴う法令違反、契約違反、社会的・倫理的批判等に関するリスクを管理することが重要となります。リスクマネジメントの手法には、広島AIプロセスをはじめ国際社会で広く採用されているリスクベース・アプローチを採用します。
AIリスクの定義
AIの不適切な利用による社会的批判を受けるリスクや法令違反による制裁金リスクなど、NTTグループのAI利用に伴うリスクを、ユースケースごとに「禁止レベル」「ハイリスク」「限定的リスク」に分類し、グループ内で統一します。
AIリスクの評価
上記のAIリスク定義に基づき、AI プロジェクトマネージャと所属会社のAI リスクマネジメント責任者がリスク評価を2重に行うことで、評価の精度を担保します。
AIリスクの対応
禁止レベルと評価されたAIプロジェクトは、AI利用方法を大きく見直します。禁止レベル以外の評価については、各社のAIリスクマネジメント責任者がプロジェクトのリスク低減をフォローし、リスクに応じた適切な対処を行い、プロジェクトを推進します。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
NTTデータが取り組む「生成AIの活用とガバナンスの“両輪”」 ユーザー企業視点で考察
ITmedia エンタープライズ / 2024年11月12日 7時0分
-
進化するAIによる新しい世界観とは?!~CDO Summit Tokyo 2024 Winterを開催(12月4日・5日開催)~
PR TIMES / 2024年11月7日 15時40分
-
「社内生成AIを活用推進できた成功ウラ話」IT人材向けオンラインイベントを開催
PR TIMES / 2024年11月7日 15時40分
-
AvePoint Japan、「情報セキュリティマネジメントフォーラム」に協賛
PR TIMES / 2024年11月7日 11時45分
-
北京市、来年から小中高・大学におけるAI応用を普遍的に実施へ―中国
Record China / 2024年10月29日 22時30分
ランキング
-
1春日部のイトーヨーカドーが閉店=「しんちゃん」のスーパーのモデル
時事通信 / 2024年11月24日 19時58分
-
2トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
レスポンス / 2024年11月24日 18時30分
-
3年収壁見直し、企業の9割賛成 撤廃や社保改革要請も
共同通信 / 2024年11月24日 16時22分
-
4異例の「ケーブル盗難でリフト運休」 スキーシーズン前に 捜査は継続中
乗りものニュース / 2024年11月24日 14時12分
-
5UUUMを上場廃止させるオーナー会社の腹づもり 買収後も業績は低迷、2度目のTOBに至った深層
東洋経済オンライン / 2024年11月24日 8時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください