1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

◆2024年度織田作之助青春賞募集を開始◆関西大学が全国の若者の小説創作を応援~24歳以下の書いた短編小説が対象、昨年の応募は336点~

Digital PR Platform / 2024年6月7日 20時5分

写真



 関西大学など4団体でつくる織田作之助賞実行委員会は、24歳以下の若者の創作した短編小説を対象とする織田作之助青春賞の募集を6月6日に開始しました。締め切りは8月31日です。




【本件のポイント】
・2024年度織田作之助青春賞の募集が開始。締め切りは8月31日
・24歳以下の若者が書いた短編小説が対象。昨年度は全国から336点が寄せられた
・関西大のほか、大阪市、毎日新聞社などが入った実行委員会で主催している





 織田作之助賞は大阪生まれの作家、織田作之助の生誕70年を記念して創設された文学賞で、既刊の単行本を対象とする「織田作之助賞」と24歳以下による未発表の作品を対象とする「青春賞」があります。この賞は若い書き手を応援する公募賞として年々関心が高まっており、昨年は全国から336作品が寄せられました。受賞作は季刊文芸誌「三田文学」に掲載されます。

 関西大学は、1983年に第1回織田作之助賞が公募賞として始まった時から文学部教授が選考委員を務め、2006年からは賞の主催団体に加わっています。2006年にスタートした青春賞では文学部教授が選考委員を務めています。

 関西大学が、この文学賞の運営に関わることで、若者をはじめとする多くの人々に活字に触れる機会を創出し、本を読むことの魅力を伝える一助になることを目指しています。

<募集内容・応募規定>
ž ・2024年8月末日で24歳以下の作者による
ž ・未発表の短編小説(題材・ジャンルは自由)
ž ・生成AI(人工知能)で出力した回答を含む作品は対象外




◆織田作之助青春賞◆
【 賞 】賞状、賞金30万円、記念品
 ※18歳以下の応募者による優れた作品には別途、奨励賞を贈ることがある
【締め切り】8月31日(郵送の場合、当日消印有効)
【 発  表 】2024年12月頃
【選考委員】堂垣園江(作家)、藤野可織(作家)、増田周子(関西大学文学部教授)
【 主  催 】織田作之助賞実行委員会(大阪市、大阪文学振興会、関西大学、毎日新聞社)
【 協  賛 】一心寺、オダサク倶楽部
【特別協力】 三田文学会







▼本件の詳細▼
関西大学プレスリリース
https://www.kansai-u.ac.jp/ja/assets/pdf/about/pr/press_release/2024/No17.pdf

▼メディア関連の方▼
※取材をご希望の方は、お手数ですが、下記お問合せまでご連絡をお願いいたします。




▼本件に関する問い合わせ先
総合企画室 広報課
伊地知、小林、明原
住所:大阪府吹田市山手町3-3-35
TEL:06-6368-1937
FAX:06-6368-1266
メール:kouhou@ml.kandai.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください